キース・ヘリング美術館 | JOYRIDE Official Blog

キース・ヘリング美術館

先日行った八ヶ岳の帰り。。。
中村キース・ヘリング美術館に
行ってきました。


$JOYRIDE Official Blog-k_h_3
入口にて。。。
コテラ。いい表情だな~。



$JOYRIDE Official Blog-k_h_4
すーちゃんとはな。カワイイ。
二人ともマイペース。。。



$JOYRIDE Official Blog-k_h_1
熟睡する夏生と私。。。


$JOYRIDE Official Blog-k_h_2
バギーを押して暗闇に進むカクオ


$JOYRIDE Official Blog-k_h_6
美術館は。。。
モダンで赤が印象的な建物



$JOYRIDE Official Blog-k_h_5
庭にもオブジェが。。。
実は具合の悪かったカクオ。



$JOYRIDE Official Blog-k_8
敷地内にはティピもあり、
子供達と中へ。。。



$JOYRIDE Official Blog-k_7
シーソーがあったので、早速。。。
左からサッパちゃんとはな、夏生と私。
盛り上がっていたのは、子供より大人???






今回の展示はコチラ

$JOYRIDE Official Blog-k_h_p
キース・ヘリングとの対話が可能になるように、
3つの空間を人生のパッセージとして
”考える部屋””胎動の部屋””希望の部屋”
というテーマが与えられていた。


”考える部屋”は暗闇。

中央に椅子があり、
壁にはキース・ヘリングのペイント。
細かく全体にペイントされた
オートバイもある。

沈黙の空間だったけど、
音楽をかけるなら何かな?と
考えてしまった。

ジャケットを手がけた
N.Y.C PEECH BOYSや
Malcolm Mclarenの
”Duck Rock”もいいけど、

Art Of Noiseの
”Moments In Love ”が
ハマりそう。。。




”胎動の部屋”は
巨大なオブジェに目を奪われる。
天井も高くこの場所ならでは。。。

何かを予感させられる
”受胎告知”も展示。


そして、最後の部屋、
自然光の入る
“希望の部屋”。

フライヤーでも使われた
バロウズとの共作
”アポカリプス”も展示。

よく見ると。。。
色々と考えてしまう作品。

他にもポスターなどを中心に構成。


作品数は多くはなかったけど楽しめた。


それにしても。。。

行く寸前まで、
“中村キース・ヘリング美術館”の
存在を知らなかった私達。。。

思わぬサプライズで嬉しかったな~。