ランデヴー
昨日は
原宿に新しくオープンした
RENDZ VOUS(ランデヴー)のレセプションへ。

途中からかなり賑わって
混雑してました。
思ったより広くて
豊富な品揃え。
春夏らしく
カラフルなセレクト。
今後はレディースも
展開するのかな?

友人のあきら君のデザインする
STUDIO ZEROのジーンズも扱ってました。
形と素材と色にこだわっていて
一部に熱狂的なファンを持つZERO。
海外での評価も高いらしい。
いつもの面子や
久しぶりに会う人もいて楽しかった。
誘ってくれたケンタロウ、
コテラありがとう~☆
待ち合わせしてた
恵利佳ちゃんと
空腹だったし
ゆっくり話したかったので
青山のCAYに移動。
昨日は長谷川賢司君と
Nubian Ladyの
SappaちゃんがDJ。
賢司君には
久しぶりに会いました。
いつ会ってもピースで熱い人です。
リラックスできるグッドミュージックと
美味しいタイ料理を味わいながらおしゃべり。
途中からSpiral Recordsの山上君や
金沢さんも加わり更に盛り上がる。
雨だったけど、私の帰りの足取りは軽かった♪
☆昨日、今日のB.G.M

『Live at the Royal Albert Hall』
The Cinematic Orchestra
昨日はレセプションの前に
恵利佳ちゃんもショップにいるというので
Beams Recordsに寄って
The Cinematic Orchestra×Taguchiの
エキジビション覗いてきました。
この Cinematic のLiveアルバムは
総勢40名の大編成による演奏。
歓声が響き、"All That Give"で幕をあける。
壮大で美しく素晴らしい。
イメージは夜。
しっとりして雨の日にもはまる。
今回のジャケ、アートワークも美しい。
原宿に新しくオープンした
RENDZ VOUS(ランデヴー)のレセプションへ。

途中からかなり賑わって
混雑してました。
思ったより広くて
豊富な品揃え。
春夏らしく
カラフルなセレクト。
今後はレディースも
展開するのかな?

友人のあきら君のデザインする
STUDIO ZEROのジーンズも扱ってました。
形と素材と色にこだわっていて
一部に熱狂的なファンを持つZERO。
海外での評価も高いらしい。
いつもの面子や
久しぶりに会う人もいて楽しかった。
誘ってくれたケンタロウ、
コテラありがとう~☆
待ち合わせしてた
恵利佳ちゃんと
空腹だったし
ゆっくり話したかったので
青山のCAYに移動。
昨日は長谷川賢司君と
Nubian Ladyの
SappaちゃんがDJ。
賢司君には
久しぶりに会いました。
いつ会ってもピースで熱い人です。
リラックスできるグッドミュージックと
美味しいタイ料理を味わいながらおしゃべり。
途中からSpiral Recordsの山上君や
金沢さんも加わり更に盛り上がる。
雨だったけど、私の帰りの足取りは軽かった♪
☆昨日、今日のB.G.M

『Live at the Royal Albert Hall』
The Cinematic Orchestra
昨日はレセプションの前に
恵利佳ちゃんもショップにいるというので
Beams Recordsに寄って
The Cinematic Orchestra×Taguchiの
エキジビション覗いてきました。
この Cinematic のLiveアルバムは
総勢40名の大編成による演奏。
歓声が響き、"All That Give"で幕をあける。
壮大で美しく素晴らしい。
イメージは夜。
しっとりして雨の日にもはまる。
今回のジャケ、アートワークも美しい。