冬のバルセロナ1 モンジュイック要塞 | グリーンインテリア専門☆ジョイミックスのブログ

グリーンインテリア専門☆ジョイミックスのブログ

サボテン、多肉植物、観葉などお部屋の中で楽しめる
グリーンインテリアを提案します。

身の回りの緑の紹介や、お知らせも、時々あります。
読者&コメント、大募集中!

こんにちは、ジョイミックスです。

 

冬の旅紀行が、好評でしたので

 

フランス、カルカソンヌ、ペルピニャンからの続きを。

 

しばらくお付き合いください。

 

1986年 12月30日 晴 

9:45 ペルピニャン発

10:00 Salses

 

ここまでの話は、こちら

冬のフランス紀行9 中世のサルス城、タラスコン城

 

14:40 スペイン国境 65km

 

16:30 バルセロナ モンジュイックの丘

 

モンジュイック城

モンジュイックの丘の上のある、かつては要塞だった城。

 

バルセロナを守る役目を果たしていた頃のなごりで、

 

17世紀、18世紀頃の大砲が、あちこちにみられる。

 

大砲は、自由に触れられることができる。

 

年末で夕方近くのため、貸し切り状態。

 

軍事的な役割で存在していたが、

 

今は、高台に建つため眺めも良く、

 

市民の憩いの場になっている。

 

18:00 エキスポホテル着 225km

 

コロンブスの塔

バルセロナのシンボルになってる塔。

 

高さ60m、展望台になっているのが驚き。

 

イタリア人のコロンブスが、なぜスペインに?

 

諸説あるようなので、調べてみてくださいね。

 

では本日はここまでです。

 

ありがとうございました。