ゴールデンパス・ラインは、3つの鉄道会社の路線をつなぎ、ルツェルンからモントルーまでを運行するスイス横断ルートです。
今回はスイスのツヴァイジンメンからモントルーまで乗ってきました。

ゴールデンパス・ラインの編成にはゴールデンパス・パノラミックと呼ばれるパノラマ車両とノスタルジックなクラシック車両のゴールデンパス・クラシックがありますが、今回はクラシックに乗車です。



座席は食事が出る1等車両と2等車両、食事が出ない2等車両があります。

まずは食事が出る1等車両から。

 


1等車両の座席は4人席のみ。



ただし、樽のモチーフで区切られている半個室の席もあります。



 

続いて、食事が出る2等車両。
 
 


2等車両も4人席のみ。
席の間に細かく荷物置き場があり、便利です。

テーブルは、よくある開閉式。

 

 


最後に食事が出ない2等車両。

 




こちらも、4人席しかありません。
食事が出ないためか、テーブルはありません。
 


我々が座ったのは、2等車両の4人席。
テーブルの下にはゴミ箱が設置されてます。

 

 



窓は、平ではなく出窓になっており、立体感があって素敵です。
 


今回のコースは、軽食とスイスワイン三種類をいただけるコースでした。
サーブしてくれるのは、ノリのいいクルー。



軽食は、チーズや生ハム、スナック、パンなど。
とても軽食という量ではありません(汗)





最初に白ワイン。



次にロゼ。



最後に赤ワイン。



車窓も、クルーも、乗り心地も、食事も、ワインも、全てを堪能することができました。
次回はパノラミックに乗りたいですね。