いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。
最近では未経験者の方のジムのご利用がとても多くご利用時にサポートさせて頂いております。
そのサポートも主に店長が行っておりまして西八王子店と上川町わかばやし店を行き来しております
お身体に問題を抱えてらっしゃる方
とても健康体ですが運動不足な方
機器の取り扱いに自信がない方には特にサポートしております
今までは明確な段階は設けておりませんでしたが、未経験者の方にはまとめると大体初期には第四段階ほどの項目となります。
第一段階では、全身を大きく4つに分け、今後もずっと行っていく代表種目を中心に取り扱い方をレクチャーいたします。
この段階では、ジムでお一人で来れるようにする目的もあり、1度サポートした後にその後お一人で行なっていただきまして、その後ご予約を頂くことが多いですが、不安が先行する方には連続してご予約を頂くこともございますのでご相談ください。
第二段階では、その代表種目からさらに小分けして4種目ほど追加致します、この段階では全身の筋肉を順番に効率よく鍛えることが出来てどこの施設でも対応できると思います。
この段階の理想としては、第一段階の種目が行え、使用重量が増えたり、回数が増えたり体力がついてきたことが実感できるのが理想です。
種目数も増えることから、上半身のトレーニングを行う日と下半身のトレーニングを行う日を分けるのも良い方法です。
第三段階では、第一段階・第二段階で行っている種目の代用種目または他の種目をレクチャーいたします。
例えば、胸のチェストプレスマシンを他の方が使用されている場合には、他の代用種目を行うことが出来ます。
これらを、胸・背中・肩・脚・上腕の各種目の代用種目として習得しておくことで、スムーズなトレーニングが可能となります。
筋肉には刺激が必要となりますので、様々なトレーニングを行うことで負荷や刺激が加わります。
身体も慣れてきたことで、また新鮮な気持ちでトレーニング出来ます。
主にこの第三段階まではしっかり習得していただきたい事項となりますのでスタッフ含めサポートさせていただきます。
第四段階では、上記のマシントレーニングからフリーウエイトと呼ばれるバーベルやダンベルを用いて幾つかのトレーニングを行ってみます。
例えば、マシンで行うチェストプレスをスミスマシンで行うことが出来るようになったら、バーベルのベンチプレスを行ってみる。
と言った具合です。
フリーウエイトでは、すべて自身でコントロールするために難しいですが、フリーウエイトでの筋のコントロールや身体の使い方がわかると、またマシントレーニングを行った際により刺激が入るので、筋トレを行なっていく上で習得していただきたいと思います。