皆さまこんにちは☀
2020年が明けてからあっという間に1ヶ月半近く過ぎてしまいました~💨少し遅れてしまいましたが、今年初のリハ報告です💡

1月14日、
今年最初のリハは「恵みの川」で 元気いっぱいスタートしました🎵
集まったメンバーの笑顔を見ると嬉しくなります❤

初めての「感謝!感謝!」
ツービートのリズム感が気持ちの良い曲です🎶
いつも言われてるような気がしますが、言葉にリアリティを持って話すように歌うということや、歌い方のテクニック(かんしゃ→かぅんしゃ、ジーザース→ジ~ィズァ~ス)を教えて頂きました!特に「ジ~ィズァ~ス」は表情もつけて、みんなワイルド~な感じで(笑)
メンバーの感謝な出来事の発表もあり、祝福がいっぱいのひとときでした~💓

「わたしのために」では、コージさんから「ユニゾンが汚い!」と一刀両断💦言葉に想いを乗せること、みんなの声を聞き、寄り添う事を意識。ディレクションをよく見て、リズムや息をするポイントを合わせる!歌い出しの「わたしのために」の「わ」に行く前に空気が動くのを感じる。などなど。
意識しなければならないことはたくさんありますが、歌詞の内容を深く理解して、心に刻み込み、聞く人の心に届く豊かな賛美をしたいですね。

最後は「きみは輝いている」「生きてるって素晴らしい」のメドレー。
昨年訪問させていただいた「きずな」のChristmasライブを思い出し、キラキラな気持ちに包まれました✨

今年も1年、様々な新しいチャレンジもありますが、ワンチームで乗り越えて絆を深めていきましょうね🎵

ソプラノ Sでした😁