ジョイフル網地島 -3ページ目









網地島にお祭りの時期がやって来ます!

長渡(ふたわたし)地区の鎮守さま、雷神宮祭りが4月の13日に開催します。
浜から海へと、神輿ともども突入する勇壮さで有名ですよ。

前日には島の芸達者らが、唄い踊り舞い演じと 大爆笑な名人芸を繰り広げます(笑)

詳しい詳細はまた記載致します。
皆さん、どうぞおこしください😃


男子フィギュア金メダリスト•羽生結弦選手。



ソチ五輪で見事、世界一に輝いたのは本当に素晴らしかったですよね!
国際的にも彼の人気はうなぎ上りだとか? 宮城県はおろか、まさに日本の宝ですね。

しかしながら幼い面を残しながらも、震災での事を語る彼からは、もの凄い東北魂を感じます‥


羽生選手は女子フィギュア金メダリスト•荒川静香さんと同じく東北高校の出身。
ダルビッシュや大魔神•佐々木投手なども輩出した名門として有名ですが、
NPO•ジョイフル網地島を立ち上げた小野喜代男区長は、実は東北高校で教鞭を取られていた、知る人ぞ知る名教師であります。

剣道を知らずに顧問となり、3年生も有段者もすべて1年生と同じ稽古を行わせ、結果、県大会1位校に勝ってしまうなど、逸話は数限りなし。
その不屈の東北魂は、今の東北高校の生徒方にもしっかりと受け継がれていることでしょう‥

小野区長はその熱き想いのまま、網地島の復興支援に向け法人化へと動き続けています。

皆様からのご支援•ご協力を頂ければ幸いです。心よりお願い申し上げます。











新年最初のブログ書きとなります。

大分遅くなっての書きこみですが、今年も網地島の復興支援に向けて皆様へのお力添えを宜しくお願い致します😌

拙いブログ内容で申し訳ありません💧

頑張りますので、ご支援ご協力お願い申し上げます。

前にご紹介しました、和(なごみ)の聖子ママが愛でている愛猫・アビ登場。

IMG_20131213_160522.jpg
一回り大きくなって、顔立ちもやや精悍になった❓

IMG_20131213_160242.jpg
でも、やっぱしまだまだ手乗り猫でございます(笑)

IMG_20131213_160032.jpg
ヤンチャ振りは拍車がかかってまいりましたが~


IMG_20131213_161633.jpg
最後はお叱りされて、ザンネンなアビでございます( ̄▽+ ̄*)


IMG_20131205_112724.jpg
網地島の社交場・和(なごみ)は、あなたのご来店をお待ちしております✳️

網地島の長渡(ふたわたし)地区にある、スナック「なごみ」です~
$ジョイフル網地島


$ジョイフル網地島
この看板が目印。一文字で和みと読みます。和テイストでしょ❓


$ジョイフル網地島
中扉。小野区長さんの土蔵蔵を改築しました。白と黒のコントラストが綺麗です。


$ジョイフル網地島
店内。網地島と思えないほどオシャレ(笑) 予約されれば素晴らしいお食事をご用意します。

$ジョイフル網地島
和みのママ、荒井聖子さん。食べて良し、呑んで良し。ご来店お待ちしております。


[一言メモ]
震災で海辺にあったお店を失くした聖子ママ。新店・和みで島に潤いを与えてくれてます。
島ならではの海幸もあり。来島の折には、ぜひご活用ください。
荒井聖子さんのご連絡先は、08031473970まで。


$ジョイフル網地島
雷神宮(雷神社)です。

$ジョイフル網地島
長渡地区の鎮守さま。御祭神は別雷神さまです。


$ジョイフル網地島
お社を護る狛犬さん、凛々しいですね。

$ジョイフル網地島
朝陽を受けながら、神々しく。網地島のパワースポットです。





有名な成田山新勝寺の石碑も。大正時代に建てられたとのことです。


正式名「鳴神神社」 皆様も是非一度、ご参拝ください。


網地島の朝のは早いです。

深夜三時に仕事を初めて、朝の8時頃には仕事が終わります。


それからビールを飲み、昼まで寝る。


昼から、農作業等をしたりしています。


そして、日の入りと共に寝ます。


ジョイフル網地島
こにちは、あたちアビよ。



ジョイフル網地島
網地島の和みママに貰われたの。



ジョイフル網地島
とっても可愛いがられてるの~


ジョイフル網地島
Loveり~肉球✨


ジョイフル網地島
あ、わたちオスです~。スピー。



網地島の事を詳しく作成されたサイトがあります。

宜しければご覧下さい。

http://ajisime.web.fc2.com/index.html