自分の心のいろんな面をみてみる | 50代の「今を生きる」~Enjoy My Life* 日々の暮らしから~

50代の「今を生きる」~Enjoy My Life* 日々の暮らしから~

自分の身のまわりにある、小さな幸せにも気づけたら
大切に今を生きることにつながる。
いつかの為じゃなくて「今日」を生きる。
心理カウンセラーyukkie♪(ユッキー)が
50代になり、日々の暮らしのなかの小さなHappyをお届けしてます。

今週は
火曜日に「マイライフ講座」で
木曜日に「茶話会」で
週に2回、船橋に伺いました。
 
埼玉から千葉の船橋はちょっと遠い(笑)
しかし、何度となく訪れると、
こうやって遠くからもさいたまにきてくださるんだな~とか
呼んでくださるご縁が続くことのありがたさとか
 
電車に揺れながら、感じることも多々です。
 
 
 
 
 
{BEA7F217-3D81-4774-9217-9DDBDD6148C1}
 
昨日は茶話会前に少し時間があり
近くに小さな東照宮がありまして
手をあわせにお参りしました。
 
かわいい三猿がそこに(笑)
 
 
 
「見ざる、聞かざる、言わざる」
 
 
このみたり、きいたり、言ったり
 
自分にとって
都合がよいもの、悪いもの
世間にとって
都合のよいもの、悪いもの
 
いろいろありますね。
 
 
でも今、こうして生きている私たち
 
見るか、見ないか
聴くか、聴かないか
言うか、言わないか
 
自分で決められるのです。
 
 
そして
 
何をみるか、みないか
何を聴くか、聴かないか
何を言うか、言わないか
 
 
それも決められます。
 
 
しかし
それも自分の「意志」がわかっていないと
選択できません。
まわりに流される要因にもなります。
 
 
意志(思いですね)と決断
 
 
そこが明確になっていると
たとえ、困難なことがふりかかっても
進んでいける。
 
 
停滞しているときは
そのあたりを自己整理してみる
 
 
そのヒントを私は講座や茶話会で
お話させてもらっています。
 
自分ひとりでは
なかなかみられなかった自分の「ある部分」
視点をかえてみること
違う角度からアプローチしてみると
自分の大切な部分に出会うことができます。
 
 
おひとり、おひとり題材は違っても
ひっかかっている部分が
自分でみえるようになって、
自分で考えられるようになって
最後、感じられるようになったら一番いいなあと。
 
 
その道筋が人によって様々なので
じっくりお話する時間が必要です。
そしてみなさんのほっとされた顔とか笑顔がみられると
実はひそかに静かに喜んでおります(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
{4EFC9D39-A2E9-4EA5-8D6B-D5F79FB8266C}
 
今日の朝日はとても静かで美しい色でした。
ほっと一息タイム。
 
 
あなたの心の安寧を。
安らぎと幸せを。
 
 
週末、台風が来るようですが
慌てず、騒がず
素敵な週末をお過ごしください。