今日も今日とて前泊出張中です。


血糖値が高いので、糖質制限のギアを一段上げまして…健康のため糖質ひかえめにしてます。


本日、診察の昼休みに食べたランチはコレ!!

低糖質プロテインバーです。

一本食べても、糖質はわずか6グラム。

それでもしっかり甘いので食べごたえあります。


おでざ(デザート)はグリーンハウスみかん。


果物は果糖があるからダメだの、いやいやビタミンとれるから少しなら良いだの諸説ありますが、まあこの小さなミカンひとつくらいなら大丈夫でしょーと思って食べてみました…が!


グリーンならそんなに甘くないと思ったのに、けっこう甘いですねー。

最近の果物はめちゃくちゃ甘くなっているので、ごく少量のみとっているのでした。


ミルクバーはこちら。

チョコ系もいける。



予防前回の糖質制限ディストピア飯はこちら。



ビーフジャーキーは切らしてしまったので、楽天セールのうちに追加で買わないとです。

健康のために1つ我慢するなら

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

ピロリ除菌後、カラダの炎症反応を示すデータがスーッと下がりました。

炎症起こしてたんやなあ…



3コマ目のCRPは、シーリアクティブプロテインというもので、カラダのどこかに炎症があると上がって来ます。センテナリアンと呼ばれる、100歳以上の長寿者はCRPがとても低いひとが多いと聞くので、私も0.03以下を目指してもう少し下げたいところですね。


(注)白血球10000越えは異常値ですが、CRPは0.3くらいが基準値なので、0.1でも異常というワケではありません。まあ、低くできたらよいなあーと。


爆笑早く除菌すればするほど良いそうなので、まだの人は一度検査してみてね!!



最近気づいたこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

もうウン十年前の私の大学医学部時代、とある先生がおっしゃいました。

ピロリ菌なんて誰にでもいるただの常在菌であると。


それをうのみにした私、長年、胃の検査をサボってきたのですが…

というわけなので、私みたいに重症になる前にみなさま胃の検査はしてみてくださいね。


オエー50を過ぎて初胃カメラしたときの話。




これには気を付けて

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する