クリニックで気づいたことなんですが、インフルエンザって案外、知名度低いんですかね?   



よく問診票に書いてあるのは、

イフルエンザ  ←ンがぬけてます!とか。 

エンフルエンザ←イがエに!なぜ?とか。


いちばん、おしいなーと思ったのは、

インフレンザ です。

発音も近いですし、ね。

女医のひとりごとでした。


予防医療現場、意味が通じてわかればよいのですね。