出張の多いわたくし、最近はほとんど夫に運転手してもらっていますが、たまには一人出張もあります。


そんなとき、困るのは荷物の重さ。

マイ白衣、マイ聴診器に腰痛にやさしいクッションなど、普通の医師なら持ち歩きしないようなものまで持ち歩いているので、持つと全身の血流が止まりそうなほどに荷物が重いんですよね…。


そこで、清水の舞台から飛び降りる気持ちで買ったのがこちら。



なんと、座れるカートなのです。
電車を待つときなど、便利すぎる!

そのお品が こちら〜。
(JR西日本は、他の乗客が写っていなければ車内撮影OKなのです)


ズーカのキャリーカートです。

 

 お高いので半額以下の中古を買いましてん。

(元値が高いので、それでも高いけど…)


 カラーリングもいろいろ。


 むろん、カート自体の重さも4キロくらいはあるので、階段などで持ち上げるときはウッとなりますが、取り回しも良いですし、この楽さには少々の重さも気にならないですわ。


心配なのは、こちら…

もしこのカートが流行ってしまうと、社会モンダイになってしまいそうなところです。



いいものだから流行らせたい!でも、使用禁止になったら困るから流行ってほしくない!
と、複雑な気分の私なのでした。

びっくりいつもながら夫がひどい過去ログ!