今日は、最近患者としてせつなかった出来事です。
どうも今夏は私の体のポンコツぶりに
拍車がかかり、婦人科系統がおかしくなって
久々(二年ぶりくらい…)に産婦人科病院へ。
行ったのはクチコミの評判のよい開業医院で、
予約なしでOKということもあり、ある程度混雑
していることは予測済みだった。
ところが。
待合にはぎっしり患者さんがひしめいていた。
患者さんだけならばいい。
妊婦さんの検診に付き添うパートナーの男性、
これまた付き添いで連れてきた子(小学校高学年っぽい)、
めいっぱいおしゃれしたギャルとその付き添いの友人、
が待合のソファーを占領し、
明らかにおなかの大きい妊婦さんが累々と立っている…
それも、外国人の妊婦さんが肩身が狭そうに
すみっこに何人も立っている…
なのに、ソファーの上には座っている妊婦らの
トートバッグやボストンバッグが鎮座ましましている…
同じ妊婦なのであれば、つらさとかしんどさとか
わかるでしょうに…なぜ、荷物で席を埋める???
受付何か言えよと思って見れば、雑談をしているのみで
待合の状況には我関せずらしい。
私も調子よくないしめまいがするしで、
荷物をおっぴろげていた妊婦に席をつめてもらったが…
思いやりも親切もなく、自分さえよければよいという
恐るべき待合のありさまなのだった。
地獄では、ハシが長すぎて自分の口にそのハシで
食べ物を入れることができないため、
亡者はいつも飢えているという。
極楽でも同じハシしかないのだが、
自分さえよければいい地獄と違って
亡者が互いに食べさせあうので、
極楽では飢えることはないという。
まあそんなのは伝承に過ぎないのだが、
自分さえよければいいこの待合はまさに地獄、
などとついつい考えてしまった。
以前はやさしく丁寧だったドクターも、
どういうわけか話もろくに聞いてくれなくなって
横柄になっており、もうここには受診するまいと
決意させる態度なのであった。
何があったんだよ、先生…
ネットでは、ここの評判すごくイイんだけどね…
人は年月とともに変わってしまうのであるよ。
さあて、転院だよ面倒くさいなあ。
クチコミを見ても、産科の情報が大半で
婦人科情報は少ないのよね。
コツコツと探すか…。