これはK大で局地的にささやかれていた話なので、
都市伝説というほど広まってはいないのだけれど…
先輩医から聞いたお話。
「全身麻酔の手術があってね」
はい
「吸入麻酔をかけたわけ」
はあ
「効いたころあいに手術が始まったんだけど
患者さんの手がもぞもぞ動いているのよ」
ええ!
「どうしたのかな、ってよく見たら…
い た い
って、指で文字書いてた」
ゾゾ~っ!!!
…手術が始まったのに、まだ麻酔が完全に効いてなかった
という恐怖体験談なわけなのだが。
…というやりとりが、先輩との間にあったのだけど。
よく考えてみたら、オペ中の患者さんの手って
輸液ルートのため、点滴してたりとか。
指先には、血液中の酸素飽和度の指標にするための、
クリップ型測定器をはさんであったりとか。
いろいろと固定されていることが、多い…
なのに、指文字が見てそれとわかるほど書ける…
なんてこと、ありうるのだろうか?!
私はその現場にいたわけではないので、状況がよく
わからないのだが…。
ひょっとして、先輩にかつがれたのかなあ、
だとしたら怖い思いをした患者さんはいなかったことに
なるのでハッピーだな、などと思うのであった。

追伸
風邪がぶりかえしてしまい(せきがひどいのです)
皆様のところへうかがえず、またいただいたコメントへの
レスも遅れてしまっております。
明日にはなんとか、と考えていますので
どうぞよろしくお願い申し上げます…。
都市伝説というほど広まってはいないのだけれど…
先輩医から聞いたお話。
「全身麻酔の手術があってね」
はい
「吸入麻酔をかけたわけ」
はあ
「効いたころあいに手術が始まったんだけど
患者さんの手がもぞもぞ動いているのよ」
ええ!
「どうしたのかな、ってよく見たら…
い た い
って、指で文字書いてた」
ゾゾ~っ!!!
…手術が始まったのに、まだ麻酔が完全に効いてなかった
という恐怖体験談なわけなのだが。
…というやりとりが、先輩との間にあったのだけど。
よく考えてみたら、オペ中の患者さんの手って
輸液ルートのため、点滴してたりとか。
指先には、血液中の酸素飽和度の指標にするための、
クリップ型測定器をはさんであったりとか。
いろいろと固定されていることが、多い…
なのに、指文字が見てそれとわかるほど書ける…
なんてこと、ありうるのだろうか?!
私はその現場にいたわけではないので、状況がよく
わからないのだが…。
ひょっとして、先輩にかつがれたのかなあ、
だとしたら怖い思いをした患者さんはいなかったことに
なるのでハッピーだな、などと思うのであった。

追伸
風邪がぶりかえしてしまい(せきがひどいのです)
皆様のところへうかがえず、またいただいたコメントへの
レスも遅れてしまっております。
明日にはなんとか、と考えていますので
どうぞよろしくお願い申し上げます…。