春、それは進級の季節。

東海地方の某公立大医学部では、
1年間の成績が一覧にして掲示板に貼り出された。

合格は「優」「良」「可」

不合格は「否」である。




英語 独語 数学 化学 物理 …
優   良   可   良   可  …


のように。


成績がいまいちであると


英語 独語 数学 化学 物理 …
否   否   否   否  否  …


のように、「否」が並んでしまうことになる。



そこで出来る子は、


「なんだコイツ~アハハハ!

ヒヒヒって笑ってんじゃん!」



などと出来ない子を嘲笑するわけだが、


そういうキミだって


英語 独語 数学  …
可   可   可   …


「カカカ」と笑ってんじゃん


と思うぞ…




K大でも、私がいたころは
科目別ではあったがABCDで成績が貼り出された。


プライヴァシーはいずこ~~っ!と思うのだが。
この個人情報保護が叫ばれる世の中であるから、
今は、掲示板大公開はしてないかもしれないけれど。


成績は、個人個人で教務課にこっそり聞きにいくのを
希望していた私なのだった。



記事がお気に召しましたらぽちっとお願いします☆
bana02

ブログルポでこの記事採点してみる?