こんにちはニコニコご愛読ありがとうございます。とても励みになります。ありがとうございます。

19話から一年生時代を綴っています。不幸の中へ、引っ張られていく志多恵さん。笑ってやってくださいニコニコ


最近の話

高校の友達が、田舎に帰省したので、食事のお誘いがきた。行きたかった。でも、いけない。障害児をおいて、いけない。二度といけない。いつか行けるのかな?いや、一生いけない。

無理に行ったとして、漱石が帰宅後に、我慢の反動で、きっと癇癪を起こす。楽しい気持ちが一気に冷める。←これやられるの嫌い。

無理に行ったとして、話題が、うらやましいことばかり聞かされる。楽しめるのか?今の心の状態では、無理。悔しいが、無理。もう、戻ってこない、漱石がいなかった頃の私には。お酒を飲んで、談笑を楽しめた私には、会えない。

昔の私を知っている友達には、自分の子に障害があるなんて言えない。

苦労してることも、言えない。

プライド高いのかなー。


上を向いてあるこう。涙がこぼれないよーに。だ。

そう、上を向いて歩いている理由は、涙を見せたくないからだ。

笑顔 笑顔。

さて、本編へ。


 漱石の身辺自立度

スクールカウンセラーに面談が決まって、少し緊張気味の志多恵さん。せっかく時間を作ってくださったからには、ちゃんと相談しようと、資料を作成した。

さて、何から、相談をすればと考えたが、自分の頭の整理もしなきゃ、わからなかった。

プレゼンは、相手の受け取り方で、人物像(漱石)を良くも、悪くも作り上げられる。母親として、漱石をどうみられたいかが問われるところだ。と思ったので、悩みだした。

んー。忙しいのに、私、忙しいのに。

んー。難しい。

←また、仕事を理由に、現実逃避(笑)

毎回ブログに書いてますが、本当に時間がないんですよえーん



まずは、癇癪はおいといて、

身辺自立度を作成した。(一年生時代)

丸レッド食事 

自宅では、自分で食べない。食べさせている。一人で食べる練習も、頑張ったが、一人で食べると二時間かかる。そのうち、眠くなり、癇癪がおきる。だから、食べさせている。また、口の中が、ミキサーかよっというくらい液状になるまでご飯をすりつぶしてから、飲み込んでいる。(←これ、びっくりしたし、関心した。人間版ミキサー笑)気が遠くなる。また、母親を横に座らせて、母親は、他の家事が、いっさいできない。


丸レッド歯磨き 

 歯磨きは、おかあさんに磨いてもらっている。歯ブラシを持たない。自分でさせようとすると、ひっくり返って寝転び、先に進まない。仕方なく、母親が磨いている。

ほったらかしても、いいかもしれないが、虫歯になって、歯科受診するのも、母親が、かなり労力を使い、歯は、一生ものだから、健康被害にならないようにという親心もあって、、磨かないとわけには、いかず、磨いている。


丸レッド入浴

服を脱ぐのも、母親まかせ。

一緒に入り、洗いは、母親まかせ。

ぬれた体を拭くのも、母親まかせ。

パジャマを着るのも、母親まかせ。


丸レッド排泄

尿は、自立

便は、トイレで失敗なくできるが、拭く行為は、母親まかせ。

お尻をみせにくる。または、トイレから、「でたー」と、叫ぶので、母親は、トイレへ行かなければならない。

余談であるが、うんちの色や形のチェックもあり、母親の確かめが必要。健康チェックをしている。


丸レッド制服への着替え

もちろん母親まかせ。着替えさせてもらっている。ボタン止めなど全て。


丸レッド時間割り

こだわりが強くて、効率の悪いやり方で、30分は、かかる  長い。

もちろん、母親を横に座らせている。


丸レッド宿題

母親を横において、母親拘束の上、取りかかっている。一時間以上かかり、困っている。学童で、やってこない。

受験生かよ!って思うくらい、机に向かう姿。やっていることは、にんげんだもの(笑) ※詳細は19話から読んでください。


丸レッドその他

おねしょ。毎日する。たまに、してない日もあるが、本人は、わからないというので、毎日パンツのお着替えを朝方している。※詳細は 8話を読んでくださいね。



思い出すに、こんな感じだった。書き落としがあるかもしれないが、


要するに

全部

ぜ~んぶ

全部

手伝ってます!

赤ちゃんと変わりません。

赤ちゃんの時から、変わりません。

きっと赤ちゃんの時に、ルーチン化して、誤学習しちゃったんだと思います。

3歳前後のお世話レベルアセアセ

妹もも姫と、双子のような育て方となってましたえーんえーんえーん


志多恵さんも、ごく甘口かぁーちゃん。

一年生になるまでは、しょうがないのかなーとやってました。

そして、そろそろ、あれ?あれれ?と、薄薄気付きだしたとこでした。

身辺自立できてなーい

ハハン("⌒∇⌒")

お恥ずかしい。

母親の才能ゼロ。



とりあえず、生活全般に、猛烈に時間をかけるので、遊ぶ時間は、なかった。

遊んでる姿を、みたことなかった。

夕飯二時間だったから、他にやれなかった。宿題と、時間割りで、もう9時すぎていた。

毎日だった。毎日。毎日。これだけの人生。つまらない人生は、ここから、始まったのだ。まだ、一年生なのにね。


 その他の困り事

朝、学校へ行く時になって、玄関で、儀式がはじまるのだ。

この頃は、私が待てなくて、仕事いかないと間に合わないが、常に頭にあって、この儀式が、理解できなくて、猛烈に、怒っていた。

特に、傘問題。

傘を持っていくか、いかないか。気になって、不安になっていた。

これが、また、理解できず、イラついていた。

一応、念のため、持っていく。ということが、障害特性上、できないことが、母親は、理解できなかったのてある。


靴をはいて、行ってきまーすの場面で、普通なら30秒で終わるところ。

漱石は、五分から七分時間を使い儀式をしていた。

毎日、イライラした。毎日。毎日。毎日。

これが、不安の芽生えである。

これを、また、母は見落とした。

後悔、後悔

後悔先に立たずである。

'`,、('∀`) '`,、笑える~


これでは終わらない。どんどんエスカレートしていったのだ。

この芽は、やがてつるを下へ下へ、地獄の果てまで、伸ばしていくのである。


続く。