東大門のDootaの二階The Coffee Bean & Tea Leafで一休みした後は、ビルの一階で繋がっているDootaの免税店へ


プチプラショッピングは前日にgotomallで済ませていたので、東大門で洋服はスルー

20年前と東大門の雰囲気は大分変わりました
すごくキレイに

エレベーターを上がり、化粧品売り場くちびるに到着ハート

韓国のブランドがずらりとありましたキラキラ
ロッテ免税店や新羅免税店にはないプチプラコスメ口紅ブランドがたくさん

3CEやDr.Jart+ などありましたが、日本でも並行輸入で買えるし
荷物が増えたり、買って使わないコスメが増えないように厳選


あまり見たことがないthe saem というブランドのデュアルアイブロウを購入しました

3CEと描き心地変わらずお値段半額くらいで
6ドル
日本円のキャッシュが使えますOK





コンシーラーが有名なんですね
下矢印

 
送料無料で安い〜



私の中では韓国コスメといえば、アモーレパシフィック系列のイニスフリーが定番

イニスフリーでは、日本で中々買えない洗い流しパックを発見パック

お風呂掃除しながら使えるので、パックは洗い流しタイプが時短で便利

ムース泥パックパック
16ドルで購入

イニスフリー商品は、3品買うと5%オフに
友達とまとめ買い



 もう若い頃と違いアセアセ明洞の人混みの中見る気力がないので、空いていて、一気に眺められる、呼び込みがないドゥータ免税店、気に入りました

値段が安いかどうかは不明です
空港渡しではなく、そのまま化粧品は持ち帰りました



ドゥータ免税店にETUDE HOUSEも入ってたはずですが、買い忘れて、明洞の地下で6000wで買ったチークピンクマカロンマカロン



4年くらい前に買ったチークがあまりに便利で、リピ買いピンクマカロン

筆を使わずに、さっと使えて、他に新しいチークを買っても結局これしか使ってない笑い泣き

新色にしました


日本の公式サイトでも、お値段ほとんど変わらずガーン