周りはみんな自分より

上手くいってるように見える

 

わたしだって

もっと上手くいくはずなのに・・・

 

 

どうしていつも同じようなところで

躓いているんだろう?

 

もっと良くなってもいいはずなのに・・・

 

 

なかなか上手くいかなくて

気力も失せてしまう

 

そろそろあきらめたほうが

楽に生きられるかも

 

気がつくと

周りに対して不満が募ってる

 

疲れやすくて動きたくない

 

子育てとか親の介護とか

自分を縛り付けてるものがある

 

しかたがない

と、思うことが多い

 

月日ばかりが過ぎていく

 

周りと比べては落ち込む

 

歳をとって焦りが出てきた

 

現実は不利なことばかりで

見ないようにしている

 

 

でも

 

それでも

 

何か少しでも

 

いいことが自分に起きないか

 

と、微かな期待を

 

いまも心のどこかに抱いている

 

 

この感覚ってなんだろう?

 

 

こんなにネガティブになっているのに

 

どこかに

 

わずかに

 

期待してる自分が残ってる

 

 

もっと幸せになるはずの自分

 

 

何かに挑戦したいという気持ち

 

 

でも

 

 

現実は

 

毎日に精一杯過ぎて

 

何も変えられない自分がいる

 

 

余裕がないことに気づく

 


それでも

 

 

もっとじょうずに生きられるのでは?

 

とか

 

もっと自分はできるはずなのに

 

とか

 

チャンスさえ巡って来れば

もっと力を発揮できるのに

 

という感覚は

 

 

何を根拠に

 

どこから湧いてくるのだろうか?

 

 

もう少し幸せになれるはず

 

というこの気持ちは

 

自分都合の勝手な想いなだけだろうか?

 

 

根拠のないこの感覚

 

いままで成功したこともないから

 

実績だって伴っていないけど

 

それでも

 

微かに自分に期待している

 

 

この感覚の正体はなんだろうか?

 

この感覚を信じていいのだろうか?

 

 

その答えは

 

 

「イエス」

 

 

 

あなたの感じている

 

自分への期待は

 

あなたの信じていい感覚

 

 

あなたが信じるべき感覚だ

 

 

 

 

イエスと答えたところで

 

今日はいったんPCを閉じる

 

続きは明日

 

 

まずは

 

 

もっと良くなるはず

 

もっとできるはず

 

という自分への期待を

 

あなたは信じていい

 

 

ということを

今日は受け取ってほしい

 

 

 

 

 

 

誰でもできる無料ワンポイントレッスン

潜在意識を動かす
はじめの一歩

ワンポイントレッスン企画しました!!

 

 

開催期間は6/24,25,26

 

完全無料・完全予約制

※30分程度・オンライン講座

 

 
予約お申し込みは6/20月曜夜8時から
 
 

 

 

YouTube⬇️⬇️⬇️

 

 

 

潜在意識のことがわかる無料メルマガ 

(最新情報も配信中)

登録はコチラ⬇️⬇️⬇️

 

 

メッセージ&情報 ライン配信してます!!

 

ジョイ石井公式サイト