いつもコメントをくださるRさんから

「股関節が悪くて、一通りの運動ができません。イメージングメソッドの中でやった運動でもダイエットの効果はありますか?」

という質問を頂きました。

メソッドの中での運動とは、どのこと仰っているのか定かではありませんが、ダイエット効果があるという意味でお答えします。

呼吸法初級のときにメソッド研究所で習得する、四つん這いになって腹筋に圧力をかける練習法はウエスト周りを絞めるのに、とても効果があったとよく聴きます。まったくダイエットなど意識していなかったのに、イメージングを深めるための呼吸法の練習をしていただけで、お腹が引っ込み、ウエスト周りが6センチ締まったと最近も聴いたばかりです。

基本的に運動は、プロスポーツ選手や筋力アップなど以外は、身体に負担をかけなくてもいいと思います。まして潜在意識を活発化させるためのものですので、激しすぎたり負担を強いるものでは、潜在意識を運動そのものに集中させてしまうことになります。

涼しい時間を選んで、のんびりと散歩するくらいが潜ちゃんには、一番いいのかもしれません。

その際、絶対のポイントは、
いまあなたが意識を向けているものを明確にすることです
潜在意識に問題提議しておいて、散歩に出てください。その問題を考えるために散歩をするのではなく、むしろその問題からしばし気持ちを話すために散歩してください。
あなた自身は景色を楽しむとか、蝉の鳴き声に耳を傾けている程度が一番いいでしょう。
e7d3c53f.jpgすると・・・モグラの潜ちゃん(拙著聴くだけシリーズの潜在意識キャラクターです)は、あなたの投げかけた問題を考え、そしてその解決法や答えを持って地中から顔を出してくるでしょう。

いわゆるあなたが「あっ、そうだ。こうしてみたらどうだろう?ひらめいた!」といい答えを突然思いつく、あの瞬間なのです。


ところで・・・期間限定ダイエットキャンペーンも今週末31日までです。連日ダイエットカウンセリングの受付も盛況の様子。それぞれにあったダイエット生活習慣をあなたも身につけてください

◆あなたのワンクリックで、このブログが広まりますよう、応援よろしくお願いします◆