「生まれ方」と「産み方」 | いのち、だいじに。

いのち、だいじに。

ヒーリング女医☆かんなのブログ

おはようございます。

1週間に2回も内房線に乗って千葉の南の方でお泊まりする予定になっててびっくりした 辛口ヒーリング女医☆かんな です。日程組んだのは1ヶ月以上タイムラグがあったので失念してました。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

帝王切開も無痛分娩も自然分娩も

促進や誘発も

 

 

 

赤ちゃんにとっては「生まれ方」で

 

 

 

お母さんにとっては「産み方」なのよね。

 

 

 

赤ちゃんにとっては人生のスタート地点だけど

お母さんにとっては人生の途中の一大イベント。

 

 

 

 

 

帝王切開で生まれても

赤ちゃんのからだに傷はできないけど

帝王切開で産んだお母さんのからだには傷ができる。

 

 

 

 

赤ちゃんは自分の生まれ方を自分で決めるけど

その生まれ方をすることで

お母さんにどんな影響があるのかを

心底わかってるわけじゃない。

 

 

 

 

でも

陣痛が怖いって思ってるお母さんの赤ちゃんで

お母さんが無痛にしなかった場合

帝王切開で生まれたらお母さんが喜んでくれるかな、

ってのはあるよね。

 

 

 

 

 

 

分娩方法による経験は

赤ちゃんにとって と

お母さんにとって とでは

中身も意味合いも全く違う。

 

 

 

 

 

でも

赤ちゃんとお母さん

どっちかのためだけにお産の方法が決まるってことは

やっぱりないから、

 

 

 

結局

「そのお産」が

赤ちゃんにとっても

お母さんにとってもベストだった、

ってことに変わりはないのよねー。

 

それを受け入れるかどうかは別として、ね。

 

 

 

 

 

【 公式LINE 】

 

登録は↓こちらから

友だち追加

 

 

 

 

 

〜〜月経困難症のメールセミナーやってます〜〜
 
前にブログで連載した「月経困難症」計8回を
メールセミナーにまとめました(無料)。
登録した翌朝8時から
毎日1回(計8回)メールが届きます。
下記QRコード、またはリンクから
是非ご登録ください^^
 
 
 

【メルマガやってます】


ブログには書かない本音や裏話も。

質問へのお答えは
基本的にメルマガか公式LINEで。

(その上でブログ転載はある)

上のQRコード、あるいは
下のリンクからご登録ください♪
葉月かん菜メールマガジン


【Twitter】
日々のつぶやき。
@healing_doctor

【Instagram】

インスタURLは こちら