それ、ほんと? | いのち、だいじに。

いのち、だいじに。

ヒーリング女医☆かんなのブログ

おはようございます。

パソコン取りにいこうと思ったんですけど家にあるWindowsで急場をしのげることがわかったので(Chrome同期させればとりま仕事はできる)、次の当直ん時でいいかぁ、とか思ってる 辛口ヒーリング女医☆かんな です。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


特に

影響力がある方(読者さんが多いとか)のブログを読む時

SNSの発信を読む時

ホント気をつけて欲しいのが

 

 

 

「それ、そのひとの思い込みですから」

「それ、そのひとがそうだっただけだから」

「それ、そのひとがそう思ってるだけだから」

 

 っていう視点。



 

 

 

私のブログもそうよ??

もちろん。

 

世の中の真理とか書いてないよ??

 

 

 

 

 

私以外のお医者やら医療関係者が書くこと読んでて

思い込みやら過去の常識(=今の非常識)やらで

ツッコミたくなることがあるのだけど、

 

 

 

ツッコむ根拠も思い込みかも、だからね。

 

 

芸能人とか

インスタのフォロワーさんが多いひととかが

書いてることが

 

 

医学的根拠が全くないことだったり

赤ちゃん側から考えても

いやいやいやいや、なことだったりすることは

実はとてもたくさんある。

 

 

医学的根拠があればじゃあそれが「真実」か

って言われると

根拠がないものが間違ってるわけじゃないから

そこらへんは微妙、としか言いようがない。

 

 

 

 

お産は大変なもの、っていうのも

単なる思い込みなわけですし。

(これもそれこそ「宗教」だと思う)

 

 

 

 

月経不順とか別にほっといてもいいのに

(すぐ妊娠したいひとは別)

「こんな風になっちゃった」的な

ネガティヴな書かれ方してたりすると、

良くないこと、みたいに思い込まされがちで、

 

 

 

そーいうのを読んでワタワタしてる人たちに

「別に普通ですよ」

「でもブログで」

「イヤだからそれはね」

なんていういらん説明に時間を取られる

 

 

 

こっちの身にもなれってんだ

 щ(゚Д゚щ)

 

 

 

 

 

繰り返しになるけど、

 

私が書いてることも

あなたに当てはまるかどうかは

分からないのでね。

 

 

 

 

情報が氾濫してる世の中ですから

情報リテラシーはほんと、大切。

 

 

信じるか信じないかはあなた次第〜♪

 

 

 

 

 

今日のブログの加筆修正版も読めるメルマガは

こちら↓

葉月かん菜メールマガジン

 

〜〜月経困難症のメールセミナーやってます〜〜
 
前にブログで連載した「月経困難症」計8回を
メールセミナーにまとめました(無料)。
登録した翌朝8時から
毎日1回(計8回)メールが届きます。
下記QRコード、またはリンクから
是非ご登録ください^^
 
 
 

【リモート『相談室』やってます】

「相談」だけど、

結構突っ込んだ話になることも。

 

25分10,000縁。

リピーターさんもいらっしゃいます。

ZOOMでやってます。

スマホでもアプリをDLすればできます。

ご予約は↓こちらのボタンをぽちっとな。

折り返しメールが届きます。

詳細書いてあるので確認してね。
 
 


【メルマガ始めました】

ブログには書かないような本音とか裏話とか。

質問へのお答えなどは
基本的にメルマガでさせていただきます

(その上でブログ転載はある)

上のQRコード、あるいは
下のリンクからご登録ください♪
葉月かん菜メールマガジン


【Twitter】
ホントに「つぶやいてるだけ」。
@healing_doctor

【Instagram】