今回は、アップできていなかったプチツー2本立ての記事になります😃


まずはこちら、京都市右京区にある「梅宮大社(うめのみやたいしゃ)」⛩️

奈良時代に建立された歴史のある神社で、

庭園(有料)では、梅、八重桜、霧島つつじ、花しょうぶ、あじさいなど、季節の花に彩られるようです🌸

(今回は入っていないので写真はありません🙇‍♂️)


神社仏閣にあまり関心のない僕が、なぜこの神社に訪れたかというと…

ネコです🐱

この神社は、境内に猫がいることでも知られていて、同僚に勧められて来てみました🐱
この日は2匹だけでしたが、もっといるようです🐱

う~ん、癒されます😊
寝てる所ごめんね🙏

「こっちに来るにゃ❗」
…ではなく、ただのあくびです😁笑

子授、安産の御利益は僕には関係無いのですが、お邪魔させて戴いた御礼を済ませて次の目的地へと向かいます🛵

はい、到着〜💨
京都から亀岡、あっという間です🛵💨

うん、良い眺めです👀✨

標高は412m。
街の風景を見下ろすにはちょうど良い高さですね😃

いい曲線です↩️

田んぼに囲まれた小さな町🏘️
洪水とか大丈夫かなって心配になっちゃいます😅

真ん中を走っているのは京都縦貫自動車道です📍
名神の大山崎から天橋立まで走っている自動車道ですが、快適な下道があるので乗る機会は皆無です🙅‍♂️

あ、実はこの場所、夜景スポットでもあるんです🌃
ただ、アクセスの良さからカップルや若いグルーブが結構来るので、一人で訪れると肩身が狭くてすぐに退散する事に😭

もともと長居するつもりもありませんけどね😁

プチツー一本目おわり❗笑

プチツー二本目、はじまりです🛵🛵

この日は、職場の方(初代PCX→現行型へ乗り換えはりました✨)と一緒に軽く走りに行きました😃
…というのも、もともと福井県の小浜にご飯食べに行きましょうと約束していたのですが、まさかの雨予報😔☂️

ただ、職場の方の「走りたい思い」に心を打たれて、天気予報と睨めっこ。
雨雲が切れる場所とタイミングを見計らって出発💨

日吉ダムへ

このダム建設でできた湖を見てみると…
なにかに見えませんか❓

そう、

龍です🐉

意図して作ったのかはわかりませんが、ちょっとしたパワースポットになっています✨

こちらは道の駅「スプリングスひよし」
広大な芝生広場ではよくイベントが開催されたり、キャンプやグランピングができたり、温泉やプールなどの施設もあったり…ファミリー向けの道の駅です。

時刻は16時前でしたし、次の雨雲が控えていたので早々に退散💨

先日訪れた所に立ち寄り…
(何回来るねん😁笑)

雨に打たれる前に帰宅できました🏠️


プチツー二本目おわりです。


7月に入って記録的な猛暑💦

仕事でもバイクに乗っていますが、今年はなかなか堪える暑さです🥵

気合いを入れないとなかなか遠出できませんが、頃合いをみて走りに行こうと思います🏍️

(次の目的地は伊勢です😁🍡)


おわり

先月の話し。


福井県池田市「能楽の里牧場」が、6月で完全車両通行止めになるという噂を聞いて、あの絶景を何とかこの目で見たい❗


…ということで、友人を巻き込んで出発です〜🏍🏍💨


ルートは前回と同じく、名神高速→湖西道路→R161
友人が来たことないとのことで、白髭神社へ⛩️

パワースポットとしても有名ですが、こう何度も訪れると近くの神社感覚になってきますね😅

朝食は、安曇川のすき家で済ませて…

R303を快走して道の駅「夜又ヶ池の里さかうち」で休憩🍵

巣立ちの日が近そうです😊

R303→R417で徳山ダムへ

友人に「前にも来ましたよね🤔?」と言われましたが、ここまで来たら寄っておかないとですよね😉(なんで❓笑)

超特大
ウォータースライダー❗
本当にそうだとしたら、物凄い速度で水に突っ込むことになりそうです😨
ただでさえ高所恐怖症なのに…想像しただけで恐ろしいです😱💦

初ダムカードゲット😆❗
初ダムカードが、日本で貯水量ナンバーワンの徳山ダムとは…

…あ、集めませんよ〜😅笑
だって、集めだしたらやめられなくなってしまいそうなので😁

今回の旅の目的は「能楽の里牧場」と書きましたが、実は同じくらい大きな目的がありまして…


これです❗
そう、去年開通した冠山峠道路(通称クラウンロード)です😆

いつ行こうか虎視眈々と狙っていましたが、思ったより早く機会が訪れました😄
(正確には「訪れさせた」ですが🙈笑)

ただ、徳山ダムから出発しようとしていたら…

なんと雨が…😭☔

本当は写真を撮りたかったのですが、友人を雨にさらしながら待たせる訳にはいかないので、今回は素通りしました💨

クラウンロードの感想は、「快適!&快走!」でした😄

今まで大阪から福井県池田町や大野市方面に向かうには、越前方面から回り込むか、「落ちたら死ぬ」国道を通るか、アブ🐝林道を通らないといけな秘境だったのですが、クラウンロードのおかげでたいぶ近くに感じることができました😄

池田町からはr175→林道経由で能楽の里牧場を目指します❗

この林道が、なかなかハードでして💦

濃霧で数メートル先も見えない中、迫りくるダート区間💦💦

しかもそんな道を「12km」も延々と進まないといけないという💦💦💦

久しぶりにハードだと感じた道でした😂
(友人は余裕ありそうでした😅)

…でも、絶景目指して頑張りますよ〜💪

ブーン…

ブーーン…

ブーーーン…

ブーーーーン…


はい、

到着です〜🤣

「ホンマになんでやねん〜🤣」
…ですよ😭😭

標高1321m。

晴れていたら素晴らしい高原風景が待っていたと言うのに…

「霧は切れ間がやってくる!」
…以前、天狗高原で得た経験を信じて待ちます⌚

たんぽぽの綿毛に水滴が付いて綺麗でした✨
…携帯は圏外ですし、これ位しかやることがありません😂笑

頑張って20分待ち…




やっぱりダメ
した〜🙅‍♂️泣

泣く泣く、来た道を戻ります😭
(別ルートをチョイスしたら、そっちはずっと舗装路でして、それがせめてもの救いでした😌)

時刻はお昼時。

越前市まで下って、「遊亀庵かめや」へ

ここ、創業90年以上の老舗で、大根おろしにこだわりを持っているとのこと💡

もちろんおろしそばを注文😋
蕎麦は太くてコシがあって食べ応えある麺で、こだわりの大根おろしはピリ辛で、満足度は高かったです😄
ただ、辛さが結構強いので、終盤はちょっとお腹に響きました😅💦

食後のコーヒーを忘れずに…

さて、大阪に向けて出発です🏍️🏍️💨

旧北陸線トンネル群に寄り道。
二人共眠たかったので、良いアクセントになりました😄

R365→R161へ進み、道の駅「マキノ追坂峠」
あまりに眠すぎたのたので、ここで小休止…😪

この先は風車街道で安曇川まで。
湖岸を走る道のほうが快走できるのでオススメです😉

京都東からは名神で帰宅🏠️

走行距離481km
かなり走りましたね😅

おわり



無事にビーナスライン走れたものの、武石峠方面が通行止め…

一泊して…という退路を断ち、気合を入れて自宅を目指すことに💪💨

現在地は長野県上田市武石観光センター。時刻はPM2:20。走行距離は460km。


さぁ❗
気合い入れて帰りますよ〜😆❗

…と、走り出して程なく、ローソン丸子腰越店へ。

食事のコレは欠かせませんので☕😁

さぁ、今度こそ行きますよ〜🏍❗

ここからR254三才山トンネル経由で松本方面まで。
この区間、交通量多くて車のペースに乗って走らないといけない上に、距離も結構長く…
とにかく眠たくなります😴
その後も松本から乗鞍方面のR158。通称「眠たいロード」が控えているという…😴
かなり走ってきた今の状況では、なかなか辛い戦いです😣💦

でも寝たら永遠に自宅へ帰れなくなるので、足をつねりながら進みます😁

  道の駅「風穴の里」(PM3:50)

日が傾いて来た頃、なんとかここまでたどり着きました〜💨

長野県って広いですよね〜
まだまだ行っていない場所がたくさんありますね📍

…でも、この案内板で一番心に響いたのが…

「ここは長野県松本市です」
そこ、言わんとって〜😂

自宅はまだまだ遠いですね😭

ただ、ここからは少しずつ車も少なくなりペースアップできます💨

そのまま「野麦峠」方面へ🏍

奈川渡ダム
この時間に見るのは初めてです👀

いつもワクワクのr26→r39ですが、今日は日が落ちるまでに通り抜けられるかドキドキです😅

ガーッと駆け上がり…

おなじみのヘアピン地点へ📍

ここで眠気が限界だったのでベンチでちょっと寝よう…と思ったら、大量のアブ🐝がたかってきてそれどころじゃなくなりました😂
(このドタバタで、眠気は覚めたけど😳笑)

  野麦峠(PM4:53)

長野県松本市と岐阜県高山市を隔てる峠。

この時間になって、ようやく長野県を脱出できました💨
家につくのは一体何時になることやら…😅

乗鞍岳の展望👀
静寂の野麦峠から望む乗鞍岳の風景、好きです✨

ここからR361まではクネクネ、急勾配、長い…ボディーブローのように効いています😵
(ボディーブロー受けたことないけど😁)

気温は15度。大分涼しくなってきました🎐

味のある、良い県道です😄

やっと下りきりました〜😆❗
残雪が見れる山とはここでお別れです。

次はいつ来るのかな🙄❓笑

夕日を浴びる山々の風景って、なかなか見る機会がないからちょっと新鮮😌

  道の駅「飛騨たかね工房」(PM5:36)

R361沿いの道の駅。
ここ、飛驒地域の豊かな食材を使用した料理が食べれたり、幻のとうもろこし「タカネコーン」が買えるなど、魅力ある道の駅らしいです😃(HPより)。

もちろん、こんな時間なので
閉まってますけどね〜😂
トイレを済ませたらすぐに出発です😭

道の駅からはR361で高山市街地方面へ向かいます。

道中藤棚があったのでパシャリ📸
…時間の余裕がないのにね😅

高山市街地のガソリンスタンドで最終給油⛽

  せせらぎ街道突入❗❗(PM6:36)

えらい時間になってます😓

去年日帰りで新穂高まで来た時は、ここにPM4:30に着いて「帰れるのかな…❓」と不安だったのに、この日はさらに2時間遅れ…
自宅まであと300km弱もあります。
でも、高山市内で泊まるなんて選択肢はないので、腹をくくって進みます🫡

気温は8度。さすがに寒くなってきました🥶

道の駅「パスカル清見」に着いた頃には辺りが暗くなり…

道の駅「明宝」に着く頃には真っ暗に😓

ちょっと怖い…😱

時刻はPM7:38。
走行距離670km。

去年はここR472からR256でタカラトンネルを越えて岐阜へ抜けましたが、今回は時間的にもリスク的にも避けた方が良いと判断。

明るくて、車が多いR156へ。

ついでに食べるところもあればなぁ🍴

(…なんて考えていましたが、ちょっと入りにくそうなラーメン、中華以外の飲食店はほぼ無かったです😂)


郡上八幡からひたすら南下し岐阜市へ⏬
R21バイパスへ。

この頃にはPM9:00を回っていたので晩御飯は半分諦めていたのですが、瑞穂市に差し掛かった時に…

  かっぱ寿司穂積店(PM9:15)

こんな時間まで空いててくれて
ありがとう〜😭

お腹と心を満たせました😌🍣

自宅からの走行距離745km。
去年は750kmだったので、この時点でほぼ記録更新🎉
…ホンマ、ただの自己満です🤣笑

さぁ、自宅まであと160kmだ🔥🔥

R21→R8へと進んで彦根市へ🏍

  名神彦根インター(PM10:59)

関ヶ原、米原…高速入口の緑看板の誘惑に打ちかちながらここまでやってきました😌💨

さぁ、後は自宅に向けてワープするだけです🏍💨

  黒丸PA(PM11:15)

最終休憩&深夜割適応時間調整のためにたちよりました。

ベンチで15分仮眠して、ちょっとスッキリしたところでラストスパート🏍💨💨💨

そして…






ゴーール😆❗❗
なんと、走行距離は図ったかのように900km😳
時刻はPM12:30。
バイ活時間は22時間40分でした🏍

いや〜、今回は本当によく走りました😄
ここまで走ったら、もう走りたくないなって思えますね笑

おわり