☆皆さまの毎日に良いことがありますように~♪      ★浄秀(理沙)★

2023.3.28. 品川の海雲寺大祭後、すぐ近くにある品川寺(ほんせんじ)を参拝しました♪


七福神で一度参拝したことはあったけど、じっくり参拝していなかったお寺の一つです。


「私の幸せな時間」=こんな感じに、お寺を参拝している時です(笑)


品川寺は平安時代末期からある品川最古の古刹で、すごく雰囲気が良かったです♪



こちらは真言宗醍醐派の別格本山。


関東は古義だと高野山真言宗が多く、醍醐派、御室派、大覚寺派はあっても数が少ないです。


西と違ってこっちは新義の智山派や豊山派の数が圧倒的。


そんなわけで、都内でお寺めぐりをしていて、醍醐派や御室派のお寺に行き着くことはちょっと珍しいw


今回一番の目的は江戸六地蔵 

の第一番をお参りすることです。


江戸六地蔵一番。銅造地蔵菩薩坐像、東京都指定有形文化財(彫刻)。宝永五年(1708年)建立。

お地蔵さまの前で読経してお参りしてから、山門の中に入ります。



お稲荷さん。


鳥居や社が赤く綺麗に塗り直されている一方で、古いおキツネさまが大事に残されてます♪


品川寺の大梵鐘(国指定重要美術品)。


この梵鐘は江戸末期、パリ万博出展後に行方不明になり、その後スイスのジュネーブで発見され、昭和初期に日本に戻ってきたというもの。


とても美しい鐘でした。


さて、その鐘楼周囲に古い七福神が点在していて、配置が良い感じでした。




修行大師の石像も歴史を感じさせます。


境内の最奥には弁天堂があるのですが、



見事な八臂弁財天がいらっしゃいました!


白蛇の一匹が牙を剥いてます。思わず読経してしまいましたよ♪


本堂の方から煙の匂いがしてくるので、もしや?と思って本堂へ。



本堂はそんな大きくなく、境内に色んなお堂が点在しているパターン。曼荼羅的というか、密教的で私の好きなタイプの境内です。


ちょうど28日はお不動さまのご縁日という事で若いお坊さん(副住職かな?)が護摩をやってました。



やっぱ遠目でも色々作法やってお唱えしてるのは分かりますw 私は観音さまを参拝しつつ、せっかくなので護摩終わるまで合掌してました。


護摩終了後、御朱印をお願いしました。御朱印は薬師堂で。


なんかネット見ると?薬師堂中の写真があがっていたんで、堂内撮影OKだったのかも?



薬師堂には大きな金魚がいました♪



役行者、品川区認定天然記念物二号のイチョウ(樹齢600年!)、駐車場の上の謎の石仏?等々、密教寺院特有のカオスがあって最高です♪


品川寺は青物横丁駅から徒歩で数分です。



海雲寺のすぐそばなので、この辺に行ったら?一緒に参拝したり色々見て回ると良いと思います!


【関連記事】

クリックで救える命がある。