【日本酒備忘録117】播州一献 超辛口+15 純米酒 | 美しく、素敵に、幸せに

美しく、素敵に、幸せに

全ての人の人生を、美しく、素敵に、幸せにする、そんな女性でありたいと思うワーキングウーマンのブログです。画像は三重県メナード青山リゾートのラベンダー園です(2009年7月初旬撮影)。

播州一献 超辛口+15 純米酒

兵庫県宍粟市にある山陽盃酒造の日本酒

最近の甘く重くしんどい日本酒とは一線を画した
スッーと、切れる、食中酒としての日本酒だとか
 
確かに余計な香りはしなくて
それでいて、ミネラル感ある軽快な味わいと
キレの良い酸の後味
 
合わせたお料理は
串焼き 四品目 砂肝塩
既に酔ってて、食べてしまってからの撮影 汗

 

 

串焼き 五品目 むね塩

 

 

串焼き 六品目 モモ塩

 

やっぱりモモが、一番ジューシーで美味しい

 

串焼き 7品目 胃タレ

 

鶏って胃袋食べれるんだ!と驚き
でも、やっぱり鶏だから、胃袋小さいのね・・・

 

テンポよく出される焼鳥を

これまた、テンポよく食すのにちょうどよい辛口の日本酒でした

 

そっか、坂東さん、

お料理を出すスピードと食べるスピードまで計算したペアリングだったのね…

 

 

ことわりをはかるみせ  ばんどう にて

https://www.bando-kotowari.com/