【ワイン備忘録215】フランソワ・ダレン ムルソー テート・ド・キュヴェ | 美しく、素敵に、幸せに

美しく、素敵に、幸せに

全ての人の人生を、美しく、素敵に、幸せにする、そんな女性でありたいと思うワーキングウーマンのブログです。画像は三重県メナード青山リゾートのラベンダー園です(2009年7月初旬撮影)。

フランソワ・ダレン ムルソー テート・ド・キュヴェ
フランス ブルゴーニュの白ワイン
化学肥料・薬品を使わずに育てたブドウから作られているうえに
このワイン、クオリティの高いブドウが得られた年のみ造られるスペシャルキュヴェなんだとか
 
香りは洋梨のようでもあり、フルーツのようでもあり、
幾重にも重なり、いい意味で複雑
 
味わいは、果実味豊か
ふくよかな味わいでありながらも、
ミネラルや酸味もあり、洗練されたエレガントさも感じられる

 

合わせたお料理は蒸し物

北海毒の牡蠣、白子、世界最高の自然薯
本日一番トリュフが香る・・・

 

旨味の強い牡蠣とトリュフの豊かな香りを

このワインの果実味と酸味が支えつつ

 

ワインのミネラル感が自然薯の滋味を引き出す感じ

 

お料理の多様な味の重なりを

一つひとつ引き立たせる、懐の深いワイン

 

ことわりをはかるみせ  ばんどう にて