先日の記事 マルセイユタロットの小アルカナを理解するにはで
マルセイユタロットの数札は無機質だとお伝えしました。
棒が順番に増えていくだけ??
タロットは数と図形の教えの書だと言っている私ですが
もう一つ小アルカナを理解する上で大切な要素があります。
それがスートです。
そんなの当たり前じゃん?
と思われた方も多いでしょう。
でも、普段どれほど真剣に各スートに思いを巡らせ深堀したことがあるでしょう?
ワンドだったら、直感と閃きだよね!
みたいな、これならこう!と
ついつい、ルーティーン化してしまっていないでしょうか?
岡本太郎さんの「自分の中に毒を持て」という書籍があるのですが
私はここから「ワンド=火」の持つイメージがめちゃくちゃ広がりました!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
Yourubeでも解説してくれる人がいるので是非是非ご覧ください。
おススメは、アバタローさんとあっちゃん。
でね、私岡本太郎グッズ買っちゃいました。
いつも使っているリュックサックがボロボロになってきたので探していたら見つけたんです。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
ちょっとイカツイかなぁ・・・と思ったんですが
勢いが欲しくて!
ちょっとコワめのお兄さんとかもってるかんじ?
ま、こんな感じで女子がもってもかわいいかも
ちなみにキャップも買いました。
しかも二つ!
正面には太陽の塔の刺繡が金の糸で。
内側にも素敵な作品がプリントされてます
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
もう一つはマルチカラーの可愛いキャップ。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
ワンドの基本は楽しさだものね!
素敵な商品でワクワクしてきた!
ちなみに10月に岡本太郎展が始まるとのこと!
もう!すごくいいタイミング!!
2022年10月18日(火)~12月28日(水)
@東京都美術館
お知らせ
コートカードに親しんでもらう企画があります!
マルセイユタロットの
コートカードを使って遊ぼう!
9月12日㈪午前11時から
@ヴィクトリアサロン
第一弾は、私が毎月練習会を開催させてもらっている
ヴィクトリアサロンでのイベントです。
前半10時からは通常のマルセイユタロットの練習会もやります
お時間ある方は朝10時から12時まで参加してくださいね
『コートカードを使って遊ぼう』では
それぞれのキャラクターで遊びながら学んでいきましょう!
たとえば、
こんな上司は嫌だ!ワースト3
とか
もしもワンドのクイーンが毒親☠だったら?
などなど。
リアルと妄想でキャラを肉付けしていきましょう!
サロンのメンバー様はどなた様でも無料で参加いただけます。
その他にもリアル開催のイベントも考えております。
季節の星座のワインで感じよう!
金貨のペイジ(キャラは毎回変わります)
こちらはまた別記事でかきますね~
まずは9/12㈪10時からのヴィクトリアサロンへいらしてくださいね!
まだヴィクトリアサロンのメンバーになっていない方はこちらに詳細を↓
マンツーマンもレッスンも受付中!
毎月開催
べるっちはみんなにマルセイユのタロットの魅力を知ってほしいタロット伝道師です