おはようございます。



VMDディレクター 井上 雄一朗です。[jour10.com]




今日はニューヨークのミッドタウンにある



TIFFANY【ティファニー】

http://www.tiffany.co.jp/

727 5th Ave , New York, NY 10012


で見たカセットテープを使ったウインドディスプレイをレポートします。


皆さんご存知のティファニーですが

そのラグジュアリーなイメージとは相反するカセットテープを使った

ストリート感のあるディスプレイが大変面白いと感じました。



それでは2018年4月に私が見てきた内容をお届けしますのでお楽しみください。


5番街にあるティファニーの旗艦店の前を通ると

ウインドーいっぱいにカセットテープを貼り付けたディスプレイを見つけました。


ティファニーのラグジュアリーなイメージとは相反するチープで、

しかも古くロックの名前などが手書きで書かれたラフなカセットテープが

ディスプレイされていて意図まではわからなかったのですが、

なんともアンバランスな感じを面白く感じました。


これはVANSのウインドーですが

このブランドの場合は彼らの持つストリートな雰囲気とビデオカセットがとても

マッチしたプレゼンテーションで、9O年代をノスタルジックかつ新鮮に見せる

素敵なディスプレイだと思います。


これはACE HOTEL内にあるウインドーでこちらもACE HOTELの

ストリートな雰囲気に合っていますね!



以上の様にストリート的な匂いが似合うブランドがテープ類を使いディスプレイするのは

ごく当たり前でカッコ良いのですが


TIFFANY【ティファニー】


の様なブランドがカセットテープを使う事に違和感を覚えつつ

面白くも感じました。


この相反するものを合わせることにより生まれる違和感も人々の注意を惹くプレゼンテーションの

ポイントなのではないでしょうか??


----------------------------------------------------------------------------------------------

----------------------------------------------------------------------------------------------

本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。

このブログは昨年の6月1日からスタートし
どんなに短い文章だとしても
1年間は毎日更新しつづけるという
自分自身との約束のもと

『私が実際に目にした大好きなVMDの世界を
VMDの事を知らない方やVMDを好きな方々に少しでも伝えたい!』

という想いから続けてきました。


なぜなら
私はVMDとの出会いで


人生がより良くなり、本当に様々な事を学び、素晴らしい人々との出会いを手に入れる事が出来たので

私のように


『VMDを知る事でより良い人生の変化を手に入れる方が少しでも増えればこんなに嬉しい事はない』


と思うからです。



最初のブログ記事
『私の人生を変えてくれたVMD』は下記より

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://ameblo.jp/jour10/entry-12279735426.html


2018年6月1日の1周年を心待ちに
その後は毎日の更新ではなくなりますが

趣向を変え、ライフワークとして


『私が実際に見た、体験した世界の素晴らしいVMD』


を中心にブログを続けて行きますので引き続き宜しくお願いします!

----------------------------------------------------------------------------------------------


それでは素敵な一日をお過ごしください!





株式会社JOUR 

VMD ディレクター 井上 雄一朗


サイト: jour10.com
フェイスブック: https://www.facebook.com/inoue.yuichiro.94
インスタグラム:https://www.instagram.com/u_jour10/