北九州市の埋蔵文化財行政の是非を問う㊱

田中丸コレクションと北九州市

 

※なお、この記事は平和とくらしを守る北九州市民の会の月刊誌「くらしと福祉 北九州」の2023年10月1日号からの転載です。

 

この連載は、北九州市内の数ある遺跡の発掘調査に40年以上携わった佐藤浩司氏(北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室前室長)が市の埋蔵文化財行政の実態や問題点を具体的な事例を示しながら掘り下げています。北九州市の文化財保護行政のあり方を考える参考になれば幸いです。

 

ブログの記事は全て読むことができます。関心のある記事があったら過去にさかのぼってご覧ください。よろしくお願いします<(_ _)>

 

 

 

 

 

【資料】財団法人田中丸コレクションが公開している展示室の閉鎖と九州国立博物館と福岡市美術館への所蔵品寄託に至る経緯とお礼(インターネットより)

「善昌氏は小倉に在住して1978~2002年まで『小倉玉屋』の社長を務めていたことから、父から受け継いだ貴重な文化遺産を、ぜひとも北九州市に残しておきたいと思ったことだろう。しかし、・・・」本文より

 

 

【資料】九州国立博物館ホームページより

九州国立博物館開館10周年「特別公開」で田中丸コレクションが取り上げらました。

 

 

【資料】九州国立博物館ツイッターより(2024年6月21日)

 

 

【資料】九州国立博物館ツイッターより(2024年5月27日)

 

 

【資料】九州国立博物館ツイッターより(2024年3月12日)

 

 

【ブログカバー】上記ツイッターより

 

 

【寄稿/佐藤浩司氏のプロフィール】

1955年福岡県生まれ、九州大学文学部史学科卒業。1979年北九州市教育文化事業団(現・市芸術文化振興財団)入所。埋蔵文化財調査室で開発事業に伴う城野遺跡をはじめ市内の数多くの遺跡の発掘調査に携わり、2015年4月室長に就任後、2020年3月退職。2014年から日本考古学協会埋蔵文化財保護対策委員会の幹事として九州各地の文化財保護にも携わる。現在、北九州市立大学非常勤講師、日本考古学協会会員

 

 

【連載 “北九州市の埋蔵文化財行政の是非を問う” 掲載一覧】( )は掲載日 

 第1回   ザル法の中身(2021.3.28)

 第2回   望まれる組織体制の充実(2021.4.25)

 第3回   邪魔者扱いの遺物たち(2021.5.29)

 第4回   遺跡を守るのは誰?(2021.6.17)

 第5回   埋蔵文化財センター移転問題(2021.8.1)

 第6回   遺跡の保存・整備に疑問(1)(2021.8.23)

 第7回   遺跡の保存・整備に疑問(2)(2021.9.21)

 第8回   遺跡の保存・整備に疑問(3)(2021.10.18)

 第9回   遺跡の保存・整備に疑問(4)(2021.12.29)

 第10回  驚くほどに文化の砂漠(2022.2.6)

 第11回  さらに続く低次元の文化財行政(2022.10.4)

 第12回  金の使い道(2023.1.31)

 第13回  続・金の使い道(2023.4.23)

 第14回  歴史の重みが台無しに…(2023.5.31)

 第15回  通らぬ論理(2023.7.10)

 第16回  職務怠慢のシナリオ(2023.8.30)

 第17回  人の褌で相撲を取る(2023.11.26)

 第18回  度重なる不信感(2024.2.21)

 第19回  遺跡の価値を引き出す舞台装置(2024.6.4)

 第20回  傷だらけの方形周溝墓(2024.7.16)

 第21~27回 誰のための遺跡公園?(2024.8.26)

 第28~35回 歴史の宝を守れない自治体(2024.8.31)

 第36回 田中丸コレクションと北九州市(今回

 

■動画「城野遺跡 朱塗り石棺の謎」(2017年1月公開 約14分)

城野遺跡の発掘調査を担当した佐藤浩司氏が九州最大級の方形周溝墓で発見された箱式石棺2基の発掘調査にあたり、「世紀の発見かもしれない」と2ヵ月半、約3時間撮り続けた唯一のビデオ記録を城野遺跡の全体像がわかるように約14分に編集したものです。をクリックしてご覧ください。

https://youtu.be/QxvY4FBnXq0

 

 

■動画「城野遺跡 実録80分『弥生墓制の真の姿』」(2022年6月公開 約80分)

上記ビデオ記録を約80分にカットしたものです。撮影当時の佐藤氏のコメントとともに発掘現場の声や音もはいっており、発掘調査の歴史的瞬間の感動がよみがえります。をクリックしてご覧ください。

https://youtu.be/qafp00zCTzQ?t=10