世界史に影響を及ぼした人物たち | 歴史愛~歴史を学び、実生活を豊かにする~

歴史愛~歴史を学び、実生活を豊かにする~

「温故知新」とは言いますが、世の中を見渡すと表面的な教訓ばかりでイマイチ実生活に活かすことのできない解説ばかりです。歴史的な出来事を、具体的な行動に置き換えて実生活をより豊かにし、願望を実現する手助けになるように翻訳していきます。


photo by フリー素材屋Hoshino
※こちらの記事は、令和元年7月29日に書かれたものです。

皆さんこんばんは。
今回は記事「【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~」を読んでの所感を述べたいと思います。

記事の内容としては題名の通り、いろいろな視点から世界史に影響を与えたであろう人物100名をその影響力の順で並べたものです。

ご本人も大変だったとおっしゃっていますが、よくぞ100人に絞ったなと思いました。
しかもその顔触れもどこか一地域、一時代に偏っているわけではなく全世界、全地域からよくぞ集めたなと思いました。




しかし僕自身は実は世界史は得意分野ではないので(多少勉強はしているので知識はありますが、受験には使っていないので「世界史ファン」程度です)、知らない人も結構いましたね笑

世界史受験をした方からすれば常識レベルの人たちばかりなんでしょうが笑

シモン・ボリバル、エドワード・ジェンナー、キュロス2世あたりなんかは全然わかりません笑

そんな中で、日本史ファンとしてはやはり豊臣秀吉がランキング入りしているのはうれしいですね。
(ただ、「朝鮮侵略(ちょうせん・しんりゃく)」という書き方が気に入りませんね)


羽柴(豊臣)秀吉の戦いについてもっと知りたい方は、下記リンクをクリックしてください:
賤ケ岳の戦いに学ぶ―相手の心に寄りそう

関連記事:
山崎の戦いに学ぶ―大事なことをひとつ決める

関連記事:
本能寺の変に学ぶ―覚悟を決める


この戦い、実は16世紀での世界最大規模の戦闘といわれています。この当時15万人以上の大軍を動員できたのは中東のオスマン帝国、インドのムガル帝国、明(みん)とそして日本だけだったといわれており、そのうちの極東(きょくとう)二大国の衝突ですね。


参考記事:
文禄・慶長の役に学ぶ―「叱るマネージメント」は下策である

関連記事:
大航海時代に日本が侵略されなかった理由(4)―日本とヨーロッパの戦力差(前編)

関連記事:
『真田丸』、「瓜売」はひどかった(第26回)


なぜか日本と朝鮮の戦いだと思われていますが、(上記記事でも述べられている通り)これは日本と明との戦いです。
秀吉は朝鮮に「明と戦をするから協力をするように」と伝えたつもりだったのですが、いろいろな人の思惑によりうまく伝わらず(伝わっていたとしても朝鮮は協力しなかったと思いますが)、結局朝鮮とも戦う破目になってしまった感じです。

あとはここで教科書に文句を言ってもしょうがないのですが、「豊臣」は氏(うじ)なので名字である「羽柴」表記を続けた方がいいと思います笑

そしてランキングに話を戻しますが、評価の高い人物だけでなくカラカラ帝とか徽宗(きそう)とかの暗君と呼ばれる人たちも入っているのが公平でいいと思います。

てなわけで、これほど丁寧に100名選んだ上記記事に脱帽です!

※画像はイメージです。

○今回登場した人物のフルネーム(参考:「武家や公家の名前について」)
・関白 羽柴 太政大臣〔通称は藤吉郎〕 豊臣 朝臣 秀吉
かんぱく はしば だじょうだいじん〔通称はとうきちろう〕 とよとみ の あそん ひでよし
☆武家の「通称」の普及を切に願います!

参考
制作室blog
歴史を楽しんでデザインする REKISHI DESIGN
インターネット美術館の管理者日記

/
記事を読んでいただき、ありがとうございました!他の記事もぜひご覧下さい!

twitterfacebookでのフォロー、お待ちしてます!


☆「この人の書いてること、ちょっと面白いかも」と思った方はぜひメルマガ登録してみてください!

歴史を学んで、知識をつけるだけではなく「歴史を活かして自分の生きたい人生を歩む」というテーマで、ブログでは語れない話などを書いています。

↓こちらの画像をタップしてください↓


また、メルマガに登録してメルマガに記載されているメールアドレス宛にリクエストを送っていただければ、順次お応えします。

・○○(武将、合戦等)について語ってほしい
・大河ドラマ(『軍師官兵衛』以降)について語ってほしい
・今、○○について悩んでいるが、どの武将を参考にしたらいいか

…等々

ブログと違ってほぼリアルタイム配信なので、会話をしているかのようなコミュニケーションが楽しめます!

登録、お待ちしています!

※メルマガが迷惑メールフォルダや「プロモーション」フォルダに入っている可能性があります。
毎週火曜日に配信しているので、必ずチェックして、迷惑メールフォルダ等に入らないように設定しておいてください。




ブログランキング参加中!
クリックをお願いします。

にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村


歴史ランキング