謹賀新年
旧年中は大変お世話になりなりました。
今年もよろしくお願いします!
さて、今年の初夢(元旦に寝た後に見た夢)は
なんと…!
「誤操作でアメーバを退会しちゃった夢」(笑)
慌ててつなぎ直したらもう繋がらない
仕方ないので
「アメーバ 退会 キャンセル」
でググったところで目が覚めました(゚o゚;;
いつものお寿司屋さんで
恒例の年またぎに参加し、年越し後
夜風に吹かれながら巣鴨のお地蔵さんと
近所の大塚天祖神社を回って
帰ってきてから寝た後の夢
何かの暗示?(笑)
☆
さて先日の葛西臨海公園より
お正月「っぽい」写真を。
幾何学的直線の向こうに海が。
日差しはもう春
F22まで絞り込んで太陽の光条を出しました
琴の「春の海」のメロディを
脳内再生してください(笑)
貝殻の破片が敷き詰められた砂浜
富士山を背景に飛ぶ水鳥の列
☆
2018年のまとめ記事
自分で言うのもなんですが
いずれも大作です(笑)
絶賛公開中(⌒-⌒; )ちなみに季節の花頼りも、
最初は1件1件コメントつけてましたが
文字数制限で大幅に
というかほぼ全部のコメントをカット(⌒-⌒; )
年末最後に滑り込ませるには
分割はできなかったので…。
写真から伝わるイメージだけで
想像してください。
☆
大晦日の様子
大晦日に行くならここ!
と数年前から決めているお店
テレビで紹介されたり、
今発売中の「おとなの週末」に掲載されている
栃の木やさんで屋守をいただきます。
アテは焼き蕎麦味噌
うまし!
そして年越しそばは
十割のせいろと
二八のかけ
のセット(笑)
こういうセットメニューがあるわけではなくて、
蕎麦の香りと出汁の香りをそれぞれ楽しむために
それぞれ注文。
天ぷらは前の日に食べたばかりだったし。
そしていつもの温泉でのんびりと。
流石に大晦日は混んでますね
大掃除やらお正月の準備は
さっさとおわらせて
夕方には温泉でのんびりと、
と考える人は多いようです。
そのあと自宅で少し時間を潰してから
いつものお寿司屋さんに「二年参り」(笑)
ハマグリの酒蒸しとか
十四代を。
年越しの瞬間はお店からの差し入れで
おめでたいラベルの瓶ビールをいただき
他のお客さんたちと乾杯!
もちろん板さんも(笑)
お寿司をいただいた後は
巣鴨のお地蔵さんへ。
だるまさん販売中
すがもんのおしり
天祖神社へ。
左隅に少し写っている青いテントは
ボーイスカウトの皆さんが運営している
カニ汁の販売。
1杯 500円 に惹かれましたが
すでにお腹いっぱいだったので帰りました。
以上