東京オペラシティコンサートホールでの演奏会 を聴きに初台へ出かけたものですから、
夏旅で伊那のかんてんぱぱガーデン に立ち寄って後に「初台にショップがあるんだね」と
聞き知っておりましたので、覗きに行ってみたのでありますよ。
しかしまあ、「かんてんぱぱ」なる寒天ブランドが夏に立ち寄るまでは
全国区で知られているものとはつゆとも知らぬ状況でありましたけれど、
そうならそうで、そういう全国区ブランドの東京ショップが何ゆえ初台にあるのか…は
かなり解せぬところでもありますね。
仮にもこれがオペラシティのひと隅にでもあるのならばいざ知らず、
オペラシティや新国立劇場が面している甲州街道の、
さらに裏道をしばし幡ヶ谷方向(西ですな)にてくてくと進んだところにあるという。
本当にあるの?と歩きながら不安になってくるあたりでちょうど出くわすのでありますよ。
ご覧のとおりテラス席もあるカフェが併設されておりまして、ランチも食せる。
実はこのランチにいささかの興味がありまして。
ありていに言えばかなり低カロリーの一食なわけですが、
これが果たしてどの程度の腹持ちであろうか…という、まあどうでもいい興味ですが。
4~5種類あったランチメニューから選んだのは 「自家製ニョッキ豆乳仕立て おやき付」。
おまけのおやきは信州発だからですかね。
見事に具だくさんの豆乳スープ、うのはなのサラダ、きゅうりのつけもの、ごはん、そしておやき。
これで381Kcalだそうですが、何といっても際立っているのが小盛りのごはん。
頼んでおきながら「仏壇じゃないんだから…」と密かに思ってしまったり。
ですが、ひと通り食べ終えてみれば結構な満腹感があって「ふ~む」と。
昨年、今年あたりは何故だか妙に夏場に体重が増え、
それが落ちないままに年を越すと結局は歯止めのかからない状況にもなるわけですので、
そうであればここはひとつ、寒天ダイエットでもするか…てな気分にもなってくるという。
てなふうな目論見を抱えて、オペラシティのコンサートホールに向かったわけですが、
演奏会半ばにして「はら、へったかも…」と思い始めてしまう体たらく。
終了後も「まだよ、まだよ、まだなのよ…」とだましだましでしたが、
結局のところ5時半には「晩飯!」と決め込んでしまうということに。
「うむぅ」これでは長続きしそうにないですなぁ。
ダイエットの可能性を考えてからわずか半日足らずで頓挫することになった
情けない顛末のお話でありました。


