明けましておめでとうございます。
朝、起きぬけにTVをつけてみますと、
NHKで京都御所の案内番組をやっておりましたですね。
たしか修学旅行で行ったよなぁ・・・とは思うものの、全く記憶にない。
京都御所の参観には事前予約が必要ですから(と言って、予め知ってたわけではありませんが)
そういう所へ修学旅行みたいな大規模団体さんがぞわぞわ訪ねるとも想像しにくいので、
行かなかったのかも…。
確実に行ったと思しき二条城やら清水寺やらもうろ覚えでしかありませんので、
どっこいどっこいなんですが、要するにあまり思い入れがなかったのですなぁ、当時は。
当時はというに及ばず、その後も京都には全く行ったことがありませんから、
思い入れのなさは相当に長く続いていたと言えましょうか。
ですから以前であれば、TVが映し出したものが京都御所だったりした場合には、
おそらく別の番組に変えてしまったしていたはずなんですが、
長らくの歳月を経て、ようやっとそこいら辺にもいささかの興味が湧いて来たという。
何かきっかけがあるわけでもないのに、つくづく不思議な気もしますですね。
で、年の始めに思うことでありますけれど、何かしらにいささかなりとも興味が湧いたとしたら、
それを好機と訪ねてみる…てな方向で臨んでみようかなと考えてみたり。
(都度、潰していかないとどんどん溜まってしまうものですから)
気付いてみれば、改めてこうしたことを言うに及ばす、
昨年あたりもずいぶんと紀行的要素が強まっていたような気がしますですね。
もしかすると、今年はそれに輪を懸けて、となるやもしれませぬ。
ただただどこへ行った、何を見た、何を食した、何を買った…てな話ばかりではどうよ?
と思わないでもないですが、一度どこかへ出かけると話が長い傾向があり、
まあ、予めご容赦いただきつつ、今年もお付き合いを賜れればと思うところでございます。
2015年、何とぞよしなにお願い申しあげます。
(普段のような更新は、もう少々お待ち願えれば幸甚でございます。怠けてるだけですが…)