こんにちは、ジョーです。
40代半ばで人生の大転換。
20年続けた公務員の仕事(教員)を辞して、
オーストラリアメルボルンに
やってきました。
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます。
往復5000kmのウルルへの旅を
2週間かけて車で旅行してます。
今はクーバーペディという
オパール炭鉱で栄えた町にいます。
この旅のために
夫は車を大改造し、
大金を使って準備したと思います。
金額は聞くと怖いので聞きません。
ある意味、装備は新品ですが
アウトバックに行くので
当然赤土でどんどん汚れます。
今はキャンプサイトにいるんですが
立派な装備を施した車がいっぱい。
そしてどの車も、うちの車と同じか、
それ以上に泥だらけ。
テキトーでいいやって思えない日本人の私。
新品をきれいに使うんじゃなくて
快適に使うことこそが大切なんですね。
この国にいると
テキトーにすることができない
自分の中にある神経質な気質を
感じます。
私は潔癖症じゃないのですが
やっぱり土や砂が車の中に入るのは
好きじゃないです。
この感覚、周りのオーストラリア人には
理解してもらえない気がする。
今日はこの町を観光しました。
明日もゆっくりする日。
ゆっくりするのは
ちょっと苦手な自分に気づいてきた
旅行9日目です。





