こんにちは、ジョーです。 


40代半ばで人生の大転換。

 

公務員の仕事を辞して、

 

オーストラリアメルボルンに

 

やってきました。

 

夫のオーストラリア人男性

 

コアラさんコアラ

     

 

     新しい生活を始めました。       

 

いつもブログを読んでいただき

ありがとうございます。


一時帰国から無事に帰って来ました。


ここは日本じゃない、

強くならないと、と早速空港で思った。


荷物が少し多いので、

カートを取りに行くと、


何人かの人がカートを取ろうと

待っていた。


並んで、自分の番が来たと思ったら、


インド系のおじさんが横から入って

取っていくびっくり


びっくり!


お父さんらしい男性は、

カートを待っている家族のために

1秒でも早くカートを取りたいのだろうが、

ちょっとひどい。


とっさに、「Excuse me??」

の一言が出てこなかった自分。


あー、ここは人を押し退けて、

ほしいものを取りに行かないといけないんだ、

と喝が入った。


そして荷物を取りにレーンに向かうと

たくさんの人が荷物を待っていた。


カートをレーン近くまで持っていくと

いろんな人に迷惑をかけるので

離れたところで荷物を待つ。


そんな私の後ろから

カートを持った人がどんどん

私を押しのけてレーンに1ミリでも

近くに場所取りをする人たち。


当然、隙間がないので

レーンで荷物を取っても

カートを移動させる隙間がなく、


荷物を受け取った人が移動できないで

混雑していく。


そしてできたスペースに

後ろから人がどんどん入って

また混雑する有様。


秩序などない。


そして前に進む隙間も気力もない私。


そんなカオスな場面を見ながら、

「私はこの国で生きていけるのだろうか?」


と不安になった。


皆が強すぎるし、譲り合いもない。


日本の雰囲気に慣れてしまい、


いつものオーストラリアの風景が

違って見えた。


夫が迎えに来てくれて

高速道路を走っていても、


マナーが悪いドライバーがいっぱい。


そうだった、自己中運転手がいっぱい。

少しずつオーストラリアの空気を

思い出す。


またこの国で頑張っていきます。

荷物は全部無事でしたラブ


ブログでいろいろ書いてます。

よかったら読んでみてくださいニコニコ

フォローしてね

josenseimelの名前でインスタグラムにも挑戦し始めました。

まだ、方向性が定まらず内容が安定しておらず

つまらないですが、

頑張って投稿しようと思います。