こんにちは、ジョーです。
40代半ばで人生の大転換。
公務員の仕事を辞して、
オーストラリアメルボルンに
やってきました。
夫のオーストラリア人男性
コアラさん
と
新しい生活を始めました。
いつもブログを読んでいただき
ありがとうございます。
先週、ふと夫コアラさんのスマホを見ると、
今まで見たことがない傷が入っていた。
「この傷、今まで気づかなかったけど、
結構大きいんじゃない?」
と聞くと、
「大丈夫だよ、大したことはない」
ちょっと見せてもらうと、
スマホの背の部分は、カバーが破損し、
その部分が欠けたようで、
中身の部品が見えるほど![]()
これってすぐに使えなくなるんじゃないの‼️
スマホは精密機器だから
水でも入ればすぐに壊れるよね❓
コアラさんは
「水に気をつければ大丈夫だ。」
と言う。
彼はこのスマホで大丈夫だと思っているし、
新しいスマホは買いたくないのだそう。
それなら私が新しいスマホを買って、
私が使っているスマホを夫に使ってもらうのはどうか?という話になった。
私のスマホは元は夫の物だった。
それを私が使っていたので
それを返す形になる。
じゃあ、私が新しいスマホを購入するか。
なんて考えていたところ、
昨日は友人への
オンライン英語レッスン日だった。
彼女は最近、スマホを買い替えたので
その様子を尋ねてみた。
その会話の中で、彼女は
「コアラさんのスマホ、中身が見えてても
意外と丈夫かもしれないよ。
私も前、そんなスマホ使ってたよ」
と言われてびっくり‼️
夫がワイルド過ぎるのだと思ってたら、
このかわいい我が友は、夫の理解者。
「水が入ったら怖いと思ってね。
私、ネイリストじゃない?
だからジェルで固めたらどうかと思って
ジェルで固めたら、大丈夫だったの」
とかわゆい笑顔で言ってのける友。
その話を夫にすると、
「友達、賢いな。
ジェルは液体じゃないから、
その対処は正解だ。」
と絶賛していた。
ジェルは液体じゃないの?
2人のロジックはわかんないけど、
2対1で、私は大変な心配性の部類に
なったみたい。
私は常識者だと思っていたけど、
あれごときのダメージなら
スマホはダメージを気にせず
使用を継続するのがマジョリティなの?
スマホはお財布以上に大切なものになった。
だから夫には、あのダメージをくらった
スマホを使わせたくないんだけど、
ご本人がそれでいいなら
もしかすると大丈夫なのかもしれない。
私がほしいiPhoneは
日本で買うと同じ商品が
2万円安く帰るので、
日本への一時帰国時に買いたいと
思っている。
高額なスマホ。
買うべきか、買わざるべきか。
部品が見えるスマホを
夫に使わせるのが心配なので
たぶん私がスマホを買うと思います。。
josenseimelの名前でインスタグラムにも挑戦し始めました。
まだ、方向性が定まらず内容が安定しておらず
つまらないですが、
頑張って投稿しようと思います。
