こんにちは、ジョーです。 


40代半ばで人生の大転換。

 

公務員の仕事を辞して、

 

オーストラリアメルボルンに

 

やってきました。

 

夫のオーストラリア人男性

 

コアラさんコアラ

     

 

     新しい生活を始めました。       

 

いつもブログを読んでいただき

ありがとうございます。


私はマンションに住んでいる。

毎日エレベーターを使うと

中にいる人と密室空間になる。


ここで勇気を出してアイコンタクトをし、

軽くあいさつを交わすと


期待の10倍くらい笑顔と素敵なあいさつが

返ってくる。


かなりの確率で

アイコンタクトとあいさつをすると

いい返事が返ってくるのに


私はこのちょっとしたやり取りが苦手。


もう、長年身についた習慣。

見知らぬ人にあいさつをする、

相手の目をしっかり見るというのが

うまくできない。


相手の目が見れないわけではないけど、

こちらの人のアイコンタクトは

日本よりも長いと思う。


それから、英語のHow are you?

はHelloやGood morningより、

あいさつの最初に言われる気がする。


この表現も苦手で

私などどうでもいい人の機嫌を尋ねて

会話をさせてしまうのが申し訳ない気持ちに

なるのだけど、


いやいや、これはただのあいさつなのだ。

誰も私のことなど気にしていない。


だけどあいさつは生活の中で何度もするので

小さな違和感がちくちく心をざわつかせる。


うーん、このあいさつに違和感なく

自然にできるには

あとどれくらいかかるんだろう。


マンションの中であいさつをした時は

いいことしかないので


勇気を出してあいさつ成功体験を

重ねるしかないのだと思う。


本当に人間性が極端。


街中やトラムの中で

大声で叫んで迷惑な人もいれば、


あいさつすると目を合わせて

素敵な言葉を返してくれる人もいる。


こんな小さなやり取りでも

いろんなことを考えたりしてしまう

アラフィフでの海外生活初心者。


今日はいい天気。

元気に頑張ろう!


フォローしてね

 

 

josenseimelの名前でインスタグラムにも挑戦し始めました。

まだ、方向性が定まらず内容が安定しておらず

つまらないですが、

頑張って投稿しようと思います。