こんにちは、ジョー先生です。 


20年以上公立小中学校で

 

英語教師として生きてきて、

 

40代半ばで人生の大転換。

 

公務員の仕事を辞して、

 

オーストラリアメルボルンに

 

やってきました。

 

フィアンセのオーストラリア人男性

 

コアラさんコアラ

     

 

     新しい生活を始めました。       

 

いつもブログを読んでいただき

ありがとうございます。


今日は初めて

オーストラリアメルボルンで

回転寿司に行きました。


数日前まで一時帰国していた私。

とっても美味しい

日本のお寿司を食べて来たからこそ

ここでのお寿司が

とっても残念でした。



何が入っているか

分解してもわかりませんでした。


ご飯のところには

ゴマが付いているようですが

私としては

ふりかけがついているような味。

日本では見ないお寿司なので

もはや違う物として

味わうことにしました。

お皿の乗って流れて来たアイスの袋。

この抹茶もなかアイスが約700円。

高すぎる。


お茶は無料ではなく、注文の品。

なぜ急須の下に皿があるの?

そしてお茶のカップが小さくて

醤油皿くらいしかない大きさ。


「この電車は東京行きです」

おもしろい。。。


オーストラリアで回転寿司を

食べたいと思ったことはないのですが

今日はコアラさんのリクエスト。


そんなコアラさんは

寿司ではなく

流れてきた枝豆や春巻きを

食べてました。


2ヶ月前に

巻き寿司を作ったところ

たくさんの人に褒めてもらって

びっくりしたけど

その理由が今日わかりました。


こんなお寿司じゃなくて

オーストラリアの皆さんには

日本でお寿司を食べてもらいたい

ものです。


フォローしてね

josenseimelの名前でインスタグラムにも挑戦し始めました。

まだ、方向性が定まらず内容が安定しておらず

つまらないですが、

頑張って投稿しようと思います。