こんにちは、ジョー先生です。
20年以上公立小中学校で
英語教師として生きてきて、
40代半ばで人生の大転換。
公務員の仕事を辞して、
オーストラリアメルボルンに
やってきました。
フィアンセのオーストラリア人男性
コアラさん
と
新しい生活を始めました。
いつもブログを読んでいただき、
ありがとうございます。
10月中旬にあるメルボルンマラソン
に向けて走っています。
今日は夕方にいつものコースを
走って来ました。
気温23℃。
一時帰国していた日本に比べると
過ごしやすい温度。
だけど、その前のメルボルンは
20℃以下の気温だったので
すごく暑く感じました。
一時帰国からメルボルンに戻った日に
走ったのが木曜日。
その時は3kmしか走れなかったけど、
今日はおそらく止まらずに
5km走れました。
「おそらく」というのは
アップルウォッチをまたしても
自宅に置いてきてしまったため。
5kmは、どこからどこまでか、
いつものコースなので把握してる。
時間は38分でした。
目的の35分まであと3分。
一時帰国前は35分で走れるように
なっていたけど
2週間のジョギングサボりは
しっかり出ますね。
でも、今日は
「止まらずに5km走る」
が目標だったので
私は満足。
そして、少し残る筋肉痛が、
自分の脚を強くしているようで
心地がいい。
とても嬉しいことがありました。
友人が、私がマラソン大会出場に向けて
走っていることを
昔一緒にお世話になった
アメリカ人の英語の先生に
話してくれたらしく、
その話を聞いた彼も
走るようになったそう。
確かに「あの運動しなさそうなジョー」が
走っているのは
びっくりだったかも。
自分のために始めたことが
誰かの刺激になるなんて
とても嬉しい。
メルボルンマラソン当日は
もっと暑くなるのでしょう。
運動習慣がない
40代半ばの私にとっては
大会に参加して完走できれば
花丸。
自分のペースで
自分の目標で
最後まで頑張ります。
道端に花がどんどん咲いている。
日本では彼岸花がどんどん咲いている
頃ですね![]()
一時帰国の時間が遠く感じてきたけど
メルボルンもいいところ。
春の季節を楽しみます。
josenseimelの名前でインスタグラムにも挑戦し始めました。
まだ、方向性が定まらず内容が安定しておらず
つまらないですが、
頑張って投稿しようと思います。



