言いたいことを言ってもらえるように。 | 上司のための、女性部下マネジメント講座

上司のための、女性部下マネジメント講座

「言ったのに動いてくれない」「ちょっと注意したらふてくされてしまった」「女性と仕事するの、ほんとはめんどう。。」と感じている上司のための、女性マネジメントのコツを書いています。

こんにちは。
前川円です。

チームで仕事をしていると、言いたいことがあっても言えない、という悩みを抱えているスタッフがとても多いことに気づきます。
言いたい相手は先輩や後輩、または同僚。
あっけらかんとした性格で思ったことを言えちゃう性格の人などは少なくて、
ほとんどのスタッフは、その後の人間関係に影響が出るのではと不安になり、言えずに溜めてしまう。もしくは愚痴という形で家族や友人・恋人に聞いてもらったり。

「こんなことに困ってます」
「あの人のああいう態度はどうなんでしょうか」
「先輩にこんなこと言われたんですけど。。」
「後輩の仕事ぶりが気になるけど、私が注意してもいいのかな?」

などなど。
スタッフの「言いたくてもなかなか言えない」を拾い上げるのは簡単なようで
実は意外と難しいものです。
なぜならそこには、相手との信頼関係がなくてはいけないから。

リーダーになったり、スタッフを数人見ていく立場になったらまず取り組むことは、
お互いの信頼関係を築くこと、だと思います。
そのためにすべきことはたくさんありますね。