ビビッドのラテン生活 -8ページ目

パリのレストラン ~鴨のコンフィ~

今回の出張中に食べ歩いたレストラン(ビストロ)のご紹介です。

今回も前回同様「とのまりこ」さんの「パリのおいしいお店案内」に助けられました。

この本では、伝統的で手ごろ価格(1人5千円以内くらい)の美味しいビストロが紹介されています。

高額・星付きのレストランを探すならミシェランの本で探したほうが良いです。

ビビッドのラテン生活-パリのおいしいお店紹介

今回は「鴨のコンフィ」が美味しかったお店を2軒ご紹介します。

メトロ7番線「PONT NEUF」で降り、セーヌ川を渡ってシテ島に向かいます。

ビビッドのラテン生活-シテ島  

レストラン名は「Le Caveau du Palais」(ル・カヴォー・ドゥ・パレ)

2回目の訪問です。

前回はディナー、今回はランチです。

ビビッドのラテン生活-Le Caveau du Palais  

メニューはディナー・ランチとも同じです。

メニューはフランス語だけです。

英語ができるウェイトレスさんがいました。(昼間だけかも??)


前菜のサーモンのテリーヌ
ビビッドのラテン生活-サーモンのテリーヌ  


メインの鴨のコンフィ
ビビッドのラテン生活-鴨のコンフィ  


皮はパリッと中身はしっとり骨離れが良いです。

濃い目の味ですが胃もたれせず美味しくいただきました。

付け合せのポテトはニンニクと共にローストされていました。

このポテトはちょっとくどく感じました。

「Le Caveau du Palais」(ル・カヴォー・ドゥ・パレ)
住所 : 17-19 Place Dauphine 75001Paris
電話 : 01 43 26 04 28
12:00~14:30 19:00~22:00
休日無し


次のお店のご紹介です。

メトロ1,5,8番線の「Bastille」で降りて徒歩5分くらい。

ビビッドのラテン生活-Chez Paul  


お店の名前は「Chez Paul」(シェ・ポール)

今回の出張中でベスト3に入るビストロでした。

お店の中です。

ビビッドのラテン生活-内装  

ほぼ現地の方々です。

メニューは手書きのフランス語のみ。辞書必須です!


前菜の野菜のポタージュ
ビビッドのラテン生活-野菜のポタージュ  

ホッとするお味。野菜の甘みが良く出ていました。

うま~!


メインの鴨のコンフィ
ビビッドのラテン生活-鴨のコンフィ  

皮はパリッと中身はジューシー!

思わず「うんめぇ~」とうなりました。

久々に身に染みる美味しさ・・・妻に申し訳ないと感じつつも、しっかり完食!

付け合せのポテトは素揚げされてある単純なものでしたが鴨に良く合っていました。


食後のカフェ
ビビッドのラテン生活-カフェ  
このお店はカフェも美味しかったです。

「Chez Paul」(シェ・ポール)
住所 : 13 rue de Charonne 75011 Paris
電話 : 01 47 00 34 57
12:00~15:00 19:00~24:30
休日無し