伊丹シティフィルハーモニー管弦楽団
第31回定期演奏会
2022年9月25日(日曜日) 開演14:00(13:30開場)
※開場時間が早まる場合もございます
会場:伊丹アイフォニックホール
■プログラム
・バルトーク 組曲「ハンガリーの風景」Sz.97 BB 103
・ラベル ツィガーヌ(ヴァイオリンと管弦楽の為の演奏会用狂詩曲)
・ドヴォルザーク 交響曲第7番 Op.70 d moll
■チケット
一般1,500円/高校生以下500円(全席自由)
※前売券完売の場合、当日券の販売は致しません。
※就学前のお子様の入場はご遠慮下さい。
■販売場所 伊丹アイフォニックホール、東リいたみホール、アイホール、ラスタホール
楽団のOB(団員→トレーナー)でもあるソリストの木村悦子さんは、現在トロント交響楽団のアシスタントコンサートミストレスとして活躍されていて、今回はなんとドヴォルザークのコンサートミストレスもしてくださることに。楽しみです♪
今回のプログラム、バルトークもラヴェルもドヴォルザークもそれぞれにクラリネットの見せ場があるので、どの曲に乗ろうかとかなり迷いました。結局ドヴォルザークの中で1番好きな7番シンフォニーに決めましたが、1stは以前吹いたことがあるので今回は2ndになりました。決めた時点ではあまり把握してなかったのですが、意外と1stとは別に独立して動くところも多く、なかなかやりがいのある2ndパートだったので選んでよかったです。
ハンガリー、チェコと民族色の強いプログラムになりましたが、リハーサルで前半プログラムの曲を耳にする機会が増えてきて、「やっぱりあっちも吹いてみたかったな〜!」と民族音楽好き&ラヴェル好きの血が騒いでうずうずしています😅