短い秋はあっという間に過ぎ、急に寒くなりましたね。またまた気温差で朝のくしゃみが止まりません

さて本日ようやく2回目のワクチンを打ってきました。宝塚市は高齢者以外のワクチンが始まるのがかなり遅かったので、先月のいろいろな本番たちに影響のないようにと日程を考えた結果、今頃になってやっと完了です。ま、ワクチン打ったからといってコロナに罹らないわけではなく、重症化しにくいというだけですからねぇ。もともと冬になると乾燥対策でマスク必須だったので(風邪は喉からくるタイプ)これまでどおりに気をつけます😅
さてすっかりお知らせを忘れてましたが、本番が3週間後に迫ってました。2017年以来4年ぶりで「素晴らしき音楽仲間たち」コンサートに参加させていただきます。
宝塚演奏家連盟結成40周年を記念して音楽の様々な魅力をお届けいたします。
器楽では、ピアノ連弾、室内楽で多彩なプログラムを演奏いたします。
声楽はヨハン・シュトラウス作曲のオペレッタ「こうもり」よりと、心癒される日本の歌を選曲いたしました。
若手からベテランまで幅広い出演者の熱演が繰り広げられる今回の素晴らしき音楽仲間たちpart28も例年通りおすすめです!
その名の通り音楽の素晴らしさを感じ伝える演奏会となるべく出演者一同研鑽を積んでおります。
是非とも12月4日はベガホールに足をお運びください。
日時:2021年12月4日(土)14時開演
受け持ちのチケットがございますので、御入用の方は affetto@art.117.cx までご連絡いただければ大変喜びます

先日初合わせがありましたが、久しぶりの室内楽が本当に楽しいです。中学・高校・大学の先輩でもあるフルート武村さんと、今回初めましてのオーボエ東野さん、赤とんぼコンサートでもお世話になっているピアノの添田さんと一緒に、サンサーンスのカプリス(奇想曲)の世界をあーでもないこーでもないと模索しておりますので、出来上がりをどうぞお楽しみに
