8ヶ月ぶりのソロでの本番になります。
歴史上初めてのクラリネット協奏曲とされるモルターの協奏曲は、本来D管のために書かれているので、Esクラで演奏します。
シュターミッツの協奏曲は、クラリネットのために11曲も協奏曲を書いてくれたカールのではなく、今回はお父さんのヨハン・シュターミッツの方をやります。
モーツァルト以前の18世紀半ばの作品2曲から、一気に時代を飛び越えドビュッシーへ…久しぶりすぎて、体力が一番心配です😅
第98回 室内楽演奏会 〜天高く〜
2021年10月2日(土) 午後1時開演
茨木市立生涯学習センター きらめきホール
入場無料