日曜日の名曲コンサート、たくさんのお客さまに入っていただいて無事に終演いたしました。ご来場くださった皆さま、ありがとうございました

ラヴェルを堪能して気持ち良く打ち上がりたかったのですが、残念ながら私は打ち上げに参加せず、次の現場へ…
そう、フラワーバレンタインコンサートも本番まであと1週間を切ったのです。
夜は第二部のオペラ「コシ・ファン・トゥッテ」の立ち稽古でした。
歌手の皆さんは、普段あまりやらない日本語での歌詞やセリフを覚えるのが意外と大変そうです(^^;;
私はというと…
まだ自分用の楽譜ができていません

クラリネットとピアノとハープという編成の3人オーケストラで、どうアレンジすれば一番素敵な響きになるのか…なかなか大変ですが、楽しい作業でもあります

3日後のリハーサルまでには、なんとか全曲仕上げたい!と思っていたのですが…
そういう時に限って、本番が終わったすぐ2日後に3月のオペラ公演の初合わせ。いつもだったら1回休みが入るのに〜

以前に「椿姫」をやったことはあるのですが、数えてみたらもう20年近く前だったので、有名なところ以外はすっかり忘れてしまっていて、やはり予習せずにリハーサルに臨むわけにはいかず…
今日は1日中モーツァルトとヴェルディが頭の中でこんがらがってました

そういえば、フラワーバレンタインコンサートの第一部では「花」にまつわる曲ということで、クラリネットソロは「椿姫」のアリアを吹くことになっているのでした。
さて楽譜作りも残すところあと2曲、頑張ります!
2月5日はぜひ宝塚ベガ・ホールへ(^^)





