突然なんの予備知識もなくヨーゼフクラリネットに出会ってしまった私は、ものすごく悩みました。


とにかく惹かれたのはその音色。


師匠の演奏会のあと、打ち上げの席で師匠にも相談してみました。


「お前がそこまで悩むんだったら、そりゃきっと良い楽器なんじゃないか?」


悩みのポイントは、今の楽器に不満がないのに、まったく未知数の知らない楽器に乗り換える必要があるのかどうか…?


次の日、朝イチでヨーゼフに向かい、再び試奏させてもらいました。


一晩たっても印象は変わらず…私は決断しました。


これは付き合ってみるしかない!


その未知数のところに賭けてみることにしたのです。自分の理想とつながっているように思える、これからの新しい楽器に。そして自分自身も共に成長していこうと決めました。


その時のことはヨーゼフ社員の皆さんにも「即決でしたよね〜♪」と言われるのですが…違います!一晩は悩んでますから!


…それから5年、ヨーゼフと共に試行錯誤しながら頑張ってきました。嬉しいことに私の演奏を聴いてヨーゼフクラリネットに興味を持って下さった方もいるみたいです。


5年の間にさらに進化を遂げたヨーゼフクラリネット。うちの二代目「キャシーとキャシお」は、ただいま絶賛育成中です(^^)

{3A283A6D-874E-4339-AEBE-DB21AC884588}

新旧ヨーゼフK10シリーズ

{7AC113C8-A1A1-4380-88F0-58FD766E1E7A}

5年間の進化がうかがえるタルの数々…