【愛ラヴ台湾】台湾ラーメン@豚星。 | アカンな~同好会

アカンな~同好会

毎度~


似非関西人のラーメン食べ歩きレポやで~

味の感想は、感じたことそのまま書いとるんで、気に障ったり間違ってたらゴメンな~

いいんだよ~~~

たまに、えなりやボクシングやアカンな~や大喜利を語ってまうけど、許したってや~


アカンな~

豚星。@白楽
台湾ラーメン…価格失念
台湾リスペク系ラー油豚骨醤油


毎度~

なんかを食べとる途中、「ラーメン助手日本代表候補」のIKDさんが、「辛味に弱いわちきでも全然辛くなかったぉ~」と言うんで食べてみましたぉ~


撮影会を終えスープを一口、「旨辛いぉお~~」ぉお~~


スープは、台湾リスペク系ラー油豚骨醤油
温度は熱々で、徐々に冷めゆくタイプ。
粘度は、ほとんどないシャバ系。
出汁感は、辛いから全く分らんのやけど、豚主体のヘビーな動物系ベースに、背脂+煮豚エキス+化調+ラー油なチューニングで、あぶら多げなスタイル。
ラー油>>>動物な感じの味わいで、ラー油の辛味に肉味噌の辛味も相乗され、辛味耐性皆無のわちきにはムリシング!!
塩分濃度は辛いから分らんけど、たぶん高げやと思う。
んでもって、味のインプレは、杏奈怒りバージョン。
味の感覚は、初動でラー油感が口内に広がり、中盤から終盤にかけて肉味噌感が相乗され、最後にラー油感に回帰しつつ鼻孔へと抜けていく感覚やね。

麺は、自家製中太平微ちぢれ系麺量250gくらい
麺は、150gでオーダーしたはずなんやけど…んまぁ、いつものことw


茹で加減若干硬めで、個人的に好みの仕上がり。
スープや具材との相性は、なかなかええ感じやないかね~
スープがループにプールする、スープール絡み3段活用中級認定も狙えそうやね。

具は、肉味噌,ニラ,ニンニク,ネギとヤサイ。
肉味噌やらは、辛味&彩りあわせて相応に機能しとる印象やね。
ヤサイは、肉味噌やらの下に隠れとるAカップ杏奈級。
辛い系を癒す必須アイテム。

辛くて食えんかったんで、杏奈の彼氏の賄いにw

ちなみに、わちき的妥当価格は780円。
つうか、辛いもんの相場知らんし、このメニューの価格も知らんしw

【味】75【辛い】-10【辛味に弱過ぎる加点】+10【杏奈不在減点】-1【マッスル不在減点】-1【連食査定】+1

総評。カラシング!!
んでも、普通の人からすると全然辛くないらしいwww


神奈川県横浜市神奈川区六角橋2-10-1