【煮干100%】超久米にぼし2号@麺屋 霊 | アカンな~同好会

アカンな~同好会

毎度~


似非関西人のラーメン食べ歩きレポやで~

味の感想は、感じたことそのまま書いとるんで、気に障ったり間違ってたらゴメンな~

いいんだよ~~~

たまに、えなりやボクシングやアカンな~や大喜利を語ってまうけど、許したってや~


アカンな~

麺屋 霊
超久米にぼし2号(…924円
片口鰯100%


毎度~

イチブキカワのご主人から、「前回の超久米にぼしを凌駕する超久米にぼしが出来たぉ~~~」との連絡をいただいたんで、お邪魔しましたぉ~


休日11時30分に暖簾をくぐり、空いてるテーブル席に腰掛け、口頭にて「超久米にぼし2号…924円」をオーダーする。

スタッフぅは、ご主人1名体制。
なんか最近、毎週のようにラーメン作っとるな~w
客入りは、到着時(11時30分)先客0、退店時(12時00分)外待ち69人といった様相。

いつものようにホセさんの時事ゲームに興じ、ご主人が愛娘の嘘泣きに困り果てた瞬間、注文から6分25秒924で、熱々のラーメンがご主人自らの手により、ホセさんのもとへ届けられた。


撮影会を終えスープを一口、「旨らーめろんいぉぉぉお~~~」ぉぉぉお~~~


スープは、100%カタクチイワシ清湯塩
温度は熱々で、徐々に冷めゆくタイプ。
粘度は、ほとんどないシャバ系。
出汁感は、カタクチイワシ主体のミドルな煮干系100%で、煮干鶏油やや多げなスタイル。
頭と腸を取り除いたカタクチイワシ約800gでスープ1500cc抽出な感じで、塩ダレはホタテ貝柱,椎茸,煮干,カツヲ節メイン。
塩分濃度はやや高げで、ニボ感あわせて味の輪郭を形成する塩梅。
んでもって、味のインプレは、久米宏くらいらーめろん坂崎。
味の感覚は、初動で塩ダレ感が口内に広がり、中盤から終盤にかけてニボ感が相乗され、最後に鶏油感を纏い鼻孔へと抜けて行く感覚やね。


麺は、ライジング製麺製中細ストレート、麺量150gくらい。
茹で加減若干硬めで、個人的に好みの仕上がり。


スープや具材との相性は、なかなかええかんじやないかね~
スープがループにプールする、スープール絡み3段活用準中級認定は余裕やろうね。

具は、チャーシュー2種がメインに、鶏皮揚げ,味玉,メンマ,エリンギ,九条ネギ,白髪ネギ,糸唐辛子といった構成。


チャーシューは、バラロールと真空低温鶏チャーシュー。


バラロールは、味つけミドルな中ぶり極厚な炙りタイプでまちゃウマ~


真空低温鶏チャーシューは、味つけ紫蘇風味な大ぶり厚でなんと短冊タイプでなかなかのウマ~


鶏皮揚げは、味つけ胡椒ミドルなカリッカリータイプでなかなかのウマ~
味玉は、味つけミドルな黄身ジェリー板東英二でなかなかのウマ~
メンマは、味つけヘビーな小ぶりコリッコリータイプが15本前後でなかなかのウマ~


エリンギは、味つけ鶏皮ライトなシニョタイプでなかなかのウマ~
九条ネギや白髪ネギや糸唐辛子は、彩り含めて相応に機能しとる印象やね。

あっ!という間に完食完飲!!
前作より煮干の量を増やしたんで、少しは玲の超ニボの味わいに近づいたかな?

ちなみに、わちき的妥当価格は780円。
素人作成とはいえ、超豪華な特製待遇やからなw

【味】85【CP】-7【バラロールがプロ並み】+1【真空低温鶏チャーシューがプロ並み】+1

総評。煮干が上品にカホる塩ラーメンやね。
前回よりも、塩ダレの塩分量を増やし、煮干量もかなり増やしたことで、煮干以外の雑みがなくなり初動から終盤まで煮干が持続する仕上がりになったようやね。

さて、イチブキカワ夜の部は、3店コラボメニューらしいで~w


煮干中華ソバ イチブキカワ

住所:非公開
電話番号:非公開
営業時間:非公開
定休日:非公開

従業員募集中!!