【ワーホリ記録】What brought you here? | みずきのブログ

みずきのブログ

2度と訪れない今という瞬間を味わって生きたい。楽しいこともしんどいことも全部。人生で起こったことを忘れないように記録するブログ

G'day Mate!

おはようございます。

無職3日目の朝、、、もとい昼です。

 

毎週月曜日は朝から仕事に通っていたので

この時間にのんびりしていることにちょっと違和感

ずっと仕事ばかりしてたので、急に時間ができても何していいかわかりません笑

 

ということで文章を綴ることにします

 

テーマはズバリ!

『なんでオーストラリアに来たのか?』

 

結論からいうと、ここに住むのがずっと夢だったんです!

 

12年前、20歳で初めてこの地を訪れた時から

『必ずここに住む!』

そう思っていました

 

当初は就職して3年働いてお金を貯めたらワーホリで戻る!

なんて思ってましたが、なんやかんや12年経ち、このままだとマズイ!と思い、31歳の誕生日3週間前にVISAを申請し、32歳1ヶ月前に渡豪

 

ギリホリ(ぎりぎりの年齢でワーホリに行くこと)なんて言葉がありますが、本当に全てギリギリで滑り込んで手にしたオーストラリアへの切符

 

何がそんなに僕を惹きつけるのか?

人が親切、海が身近、天気がいいなどなど、挙げ始めたらキリがないくらいいろいろ理由はあるんですが、一番は国全体に流れるおおらかな雰囲気ですかね

 

No worries(問題ない) 

ってよく使われるんですが、ほんとその言葉どおり全てにおいておおらか(悪くいえばルーズ)

 

良くも悪くも自分は自分、他人は他人っていう文化なので

人の行動に対してみんな寛容です

 

『私はこう思うけど、あなたはそうなのねオッケー』

みたいな感じ

 

うまく伝わらないかもしれませんが、それが本当に僕には心地いいんですよね〜

ある意味ドライでもあるんですけどね。

 

まあ、人それぞれ感じ方が違うところもあるので、全ての人にオーストラリアが合うとは思いませんが、海外生活に興味がある方は訪れてみるといいかなと思います。

 

※生活の便利さは断然日本です!

安くて美味しい食事や時間通りに来る公共交通機関、清潔な家が生活にマストな方にはおすすめしません!

 

こんな感じで普通に家で虫出ます笑

ゴキブリも街中いたるところに居ます