1/11(土)友の会の当選、娘と。

1530公演。10列目の上手ブロック、通路からはけっこう入ってるので、今日は客席降りは冷静に眺められそう。


エンジェリックライ/ Jubileeは四回目。

お芝居を観たかたたちの感想も目にするようになりましたが、本当に千差万別。誰の感想も一部は同意できるところがあったり、なかったり。究極好きかキライかなのかも。私も最初の期待の肩すかし感からだいぶ慣らされてきました(笑)

眉間にシワのひとこはこれからもまだ見られるはずですし(見られますよね?劇団さん)、今回はこのかるい作品を楽しんだモン勝ちということで。



今日の眺めですが…

娘が社会人になってから土日にチケットを取ることがほとんどとなってきましたが、平日と比べて男性がとても多いのですね。しかも今日は、すぐ前の列が四人男性並びというなかなかのシビアな環境えーん 特に銀橋のまんなかへんはまったく見えず。ショーでは帽子をかぶったままの人がいたために、私からはひさしが常に視界に入るはめに。会チケのようでしたからガチファンだと思いますが、まだ慣れてなかったのかしら…




気を取り直して…

今日は出演者の上級生のかたについて。


この騒動のそもそもの発端というか原因は、もしかして天帝様(ゆりさん)でしょうかねぇ。宴会好きの好々爺のように見えて、なかなかの策士で、知ってることを全て話さず、搦め手から自分のやりたいことをコントロールする感じ。舞台上では一切狡そうなところを見せませんが、「柔能く剛を制す」を地でいく役柄に見えました。ホッホッホ〜のような人を食った演技がとてもうまくて、花組で活躍の場を得てほんとにうれしいです。


組長美風舞良さんも、いつも組長にありがちなただの幹部でなく、話の中核に絡む役。ディナーショーの発表もあって退団フラグなのか?気になるところです。82期あおいさんの私の最初の記憶は、『グラフ』だったかな〜。蘭寿とむ、壮一帆との同期対談でした。その頃ですら同期は(たぶん)三人しかいなかったけっこうな上級生でしたが、あれから10年以上…未だバリバリの現役で活躍し、管理職もこなすスーパーウーマン。本当にすごい方ですよね〜。なんとなく役柄の長官アズラエルがあおいさん本人と重なって見えて(いや、過去に何か隠しているとかじゃなく)、苦悩とか葛藤とかあるだろうなと思われました。


羽立さん(94)、紅羽さん(97)、峰果さん(98)、
改めて見ると、この期も一人ずつになってしまいましたか…(※97期はひとことあかさんもですが)94期だって、最近までしーさんや舞月さんもいたのにね。
この三人がエレナのなじみの店や教会(アジト)をしっかり守っていて、保護者的な役割をしているのがなんとも頼もしくほほえましい限り。そしてラストの乱闘、めっちゃ強いですね(笑)悪魔にも操られない精神力もさすが!

そしてカチャ。
89期の入団時トップでずっと路線スターとして将来を嘱望されていた人。驚異のスタイル(10頭身?)と極めてきた男役。どこかでトップスターにならないものかと思っていたけど、タイミングが合わずだったのかな…今公演で退団のあとすぐに、『バスティーユの恋人たち』に出演が発表されてますし、このあとも舞台の仕事は続けるのでしょう。また会える日を楽しみにニコニコ
しぶい役どころではありましたが、この騒動の鍵を握る人物。ダンディでお金も権力もある。一見欠けたところなどないように見えたものの、たったひとつだけ亡くなった妻をどうしても諦めきれなくて我が手に取り戻したいと願うあまり、悪魔の囁きに魅入られてしまう。そして若い頃に出会って恋した妻は、実は天使だったというなんともファンタジーな展開。ロマンスもあり、悪魔との駆け引きや立ち回りもあり、主人公か?と思われるほどの厚遇は、最大級の餞別ですね。ひとこのトップお披露目公演での大きな役目。「ヒロインのお父さん」という役は、ひとこのファンの方も(専科に食われた)と思わないような、よき配役だったと思います。

1月号の『歌劇』であおいさん、ゆりさんとのサヨナラてい談が掲載されているのもツボですね〜
82、89、91期。宙組や月組での接点も多く、あおいさんとは『YUHizm』がターニングポイントだった話も胸熱でした。

ショーの方では黒燕尾で男役が組む場面がありますが、上手からかちゃとゆりさん、ひとことあかさん、ほのかちゃんとまいらさんの三組。二組は同期ペア、二人は退団者。万感迫るリフトです。ゆりさんが身長のあるかちゃを上げるのにも驚き、ほのかちゃんペアの滞空時間の長さと安定感、ひとこはふわっと舞うかのような、あかさんに言わせると「羽のように軽い」らしい。(Now on stage)最後の公演までこの瞬間を楽しんでほしいです。
今日は上手席でしたが、客席降りではセンター側を注目して見ていました。見やすい位置にいたのは紅羽さん、その後ろがことのちゃんでその後ろが希波くん。近くで見たことのちゃんがきれいになっててビックリ!失礼ながら成績がよく歌はうまいが地味という印象でしたが、本当にとてもおきれいでキラキラしてました。重用されてますし、あか抜けたのでしょうね〜。娘役戦線にもし何か予期せぬトラブルがあれば、ゆきちゃんのように娘①もワンチャン無くもないのではないか?とふと頭をよぎりました。最近界隈を激震が走った、小桜ほのか専科異動のようなこともありなのかも。

たくさんとれた『エンジェリックライ』も次が最後となり、発券したら二階席でした。退団のかちゃ、あかさん、お披露目のトップコンビ、そして全体を見渡せそう。
二階席なら段差があるし、平日ですし、次回は観やすいといいなー。