12/18(水)1330公演

友の会の当選で、9列センターにて拍手拍手拍手

最高のコスパ席。

最近には珍しく一人での観劇、そして今日が初見でした。


うそかまことか、花組のチケットが売れてないというのをちょくちょく見ました。誰がなんと言っても、自分の好きと、感覚を信じるものですが、今回の公演がかなりの数当選したのはほんと。同じカード会社の抽選で言うと次の月組が4分の1、その次の宙組に至っては当選ゼロでした。同じように応募しているので、もしかしたら単なる運かもしれませんが…少なくとも私にとっては買いやすかったと言えます。

ひとこは好きですので、たくさん見られるのは歓迎です。




上は芝居の幕、下はショーのセットですが、テイストが似てるなーと感じました。先端が湾曲しているラインとか、屹立する剣のようなオブジェとか。


初見ですので、印象に残ったことを順不同で。

始まりは天使学校の卒業後のオリエンテーション?

幕があいて真っ白の衣装の天使たちが出てきた時には、『フォルテシッシモ』の冒頭を思い出してなんとも懐かしかったです。

ゆりさんには、またしてもやられましたびっくり

衣装も大きいので2倍くらいのボリュームに見えていたせいもありますが、(えーー?!ゆりさん?)て感じの化けかたでしたね。

ラファエルのあかさん、たっぱもあるし出てきた瞬間神々し過ぎて拝みたくなりました。詮無いことですが、どうしてこのタイミングでお辞めになるんでしょう?ほんとうに惜しい人を失うことになる花組です。

天使学校でも同期設定らしいのがキュンとします。存分に同期感を醸し出してください。

美羽愛ちゃん、なんともキュートな悪魔。セリフらしいセリフが無いので難しい役だと思いますが、目が離せない存在感でした。


お話しはわかりやすく、複雑な伏線もなく、予定調和に向かって突き進む感じだったと思います。なんなら途中意識を失っていても、大したズレもなくお話しに戻れます。

タイトルに冠せられたファンタジー•ホラロマンの「ホラ」というのは、まさかの「嘘」のことですかね?天界一の大ホラ吹きと称されながら、友達を騙して喜ぶ程度の、深刻な嘘ではなくむしろ(わーい、騙された!)とでも言うようなイタズラ好きな明るさを感じるキャラクターでした。ひとこの本質の魅力とは違うかもしれませんけど。


谷貴矢氏は、花組の『元禄バロックロック』(2021)、月組の『出島小宇宙戦争』(2020)、雪組の『義経妖狐夢幻桜』(2018)の如く、日本が舞台のファンタジーとパラレルワールドが混じったような作風ですが、今回は良く言えばずいぶんとスッキリしたあしらいだったと思います。悪く言えばひねりがないというか?パラレルワールドでもなく、ひたすらひとこの天使姿を愛でる作品となっていますね〜。眉間のシワが麗しいひとこですが、たまにはこういう憂いのないはじけた役も微笑ましく思いました。

ファンタジーとかSFは好みのジャンルであり、かなりの耐性もあるので谷貴矢氏の前出の作品もおもしろいと感じましたし、今回も期待していましたが、あらすじ自体はちょっと単調過ぎて浅かったかな〜。こうなったらもう、次回以降は演者の演技を楽しむ方に切り替えて観ようと思います。(だいじ!)

セットに工夫がない分衣装は凝ったもので、舞台が天界で白が多用されているため独特の色彩感覚は全体としては薄れていますが、美咲ちゃんやかちゃの纏っているものに、ぎゅっと凝縮されている感じです。ジェンヌさんでなければ着こなせない色合わせで、感心するを通り越して唸るレベルでした。(→ほめてます)

他には月組のIFAの衣装も使っていたような気がします。


一方ショーですが、こちらはひとこのトップ就任を祝う喜びに満ちたものでした。確かに新トップ就任というのは戴冠式と似たイメージがありますね。ましてトップを約束された皇太子として長い間キラキラ光線を放っていましたから。

音楽はクラシック音楽が多用されていて、耳馴染みのあるドラマチックな楽曲に乗せて展開する端正な黒燕尾にはため息が漏れました。静かな冬にかかる月を思い起こさせる幻想的な音に合う美しい振り付けも。

ノーブルなひとこにクラシック音楽はうってつけだったと思います。指揮のかたが芝居とは違うかたでしたが、そういうのも稀なことではないでしょうか?わかりませんが、もしかしたらクラシックの演奏に慣れたかたなのか?と思ったりしました。

客席降りはこれまで見てきたものよりかなり粘っこいように感じました(言い方、失礼)。私は今日はセンターブロックでしたので、ジェンヌさんがたは遠かったのですが、勢いよく走り去るというよりはゆっくりと歩いてきて長い時間滞留して右に左にぐっと身を寄せるように近づいて愛想をふりまいていましたので、通路側は卒倒ものかもラブ当選しているこのあとの公演は発券してみないと席位置がわかりませんので、楽しみに待ちたいと思います。