望海さん
今日4/11で退団二年。まだ二年と驚くほど精力的な活躍をされて、私たちの前に姿を見せてくれていることがとてもありがたいです。
退団したら今度はいつ会えるのか?というなんとなくの不安は、全くの杞憂でした。今やむしろ追いかけるのが忙しい(笑)
この夏の帝劇の『ムーラン・ルージュ』
4/4にノゾミストの抽選発表があって、幸いなことに2の2当選しました。ノゾミストでは『ドリームガールズ』(国際フォーラム)が全滅でしたのであまり大きな期待はしないようにしていましたが、よかった~
( ノ^ω^)ノ
6月末と8月末がとれて、(まだあるやもしれない)休演のリスクも分散できましたし、席種もS、A、Bととりどりでチケ取りは満足の結果でした。「一回だけでいいから観たい」とおねだりされていた娘の分も確保しました。
ぴあ(ぴあカード所持者限定)の最速先行抽選に始まり、e+、ローチケ、マチソワ、とまずは貸切の抽選が続き、3月末の時点で2勝2敗。ノゾミストの申し込みはしたものの、発表が4/4と遅く、気持ちが焦れったかったです。
4/1にはセディナの先着があり、どうしようかと相当悩んだあげくに、エントリーせず。夜にサイトを見てみたら、まだほぼ買える状況でしたが、望海×井上の回は売り切れ。
そして4/4の午後6時からは、CNでA席が500円引き&マルイの1000円商品券付きで、先着販売開始のメールが。1500円引きということですね。
ミュージカルも最速先行の時期が過ぎると割り引きして売ってることが多いですが、こういうことを続けていると、先に買ったら損みたいな風潮になったりしませんかね。もちろん早めに希望の日程の、良席を確保したいむきには全く問題ないと思いますが。
ところで、『ムーラン・ルージュ』の金額設定どうでしょう?私は正直高いな~と。宝塚歌劇が安過ぎるというのは、以前から思ってはいましたが、それにしてもS席(しかもほとんどがS)平日17000円とはかなりの強気?セディナ先着でも残っているS席が多かったです。二の足踏みますよね…何回も観たい人も多いでしょうしねぇ。
全85公演、望海さんの出演回は41回。僅差ですが、いくらか平原綾香が看板寄りな感じ?
帝劇の一般前売りは5/6から。
もちろん、初日千秋楽は激戦だと思いますが、ここまでの感触では日を選べば買えそうな気がします。
てかむしろ売り切れるのか?!若干心配だったり…
もちろんガラガラなんてことはないでしょうが、全公演完売も難しいのではと。ダブルキャストとは言え宝塚の一公演より長い期間となります。多くのチャンスがあることはうれしいし、見たい人がみんな見られて、かつチケットが完売しますようにと願うのもほんとの気持ち。複雑です。
ちなみに私のチケ取りは、ノゾミストの発表を以て終了です。
さぁ夏の開幕が楽しみ~♪ヽ(´▽`)/
4/9に始まったラジオ『サウンドイマジン』でもお稽古中の話など聞けるのかな~